みなさんはじめまして!ペリカンのカンちゃんです!
今回は「スタンドupスタートのあらすじ!出演キャストや脚本家まとめ![ドラマ]」と題して記事をお届けしていきます!
2023年1月の毎週水曜夜10時からフジテレビで放送を開始する「スタンドupスタート」。
今回はそんな本作をより楽しむことができるようになる特別情報をたくさんまとめてみました!
ぜひ最後までご覧ください!
月曜


火曜日


水曜日




木曜日

土曜日

スタンドupスタートのあらすじ!
まずはスタンドupスタートのあらすじについて見ていきましょう!
まずこの物語の主人公は、三星大陽(みつほしたいよう)です!
彼は投資会社「サンシャインファンド」の社長で、会社という組織のなかでくすぶりなかなか活躍できないでいる人を見つけては、
「スタートアップ(起業)しよう!」
引用:©Fuji Television Network , inc.(https://www.fujitv.co.jp/stand_up_start/index.html#blockCaststaff)
と声をかけ、彼、彼女らの持つ才能を開花させていきます。
彼は可能性のある人に投資する、まさに「人間投資家」だったんです!
1人の若き社長が、「人生において挫折を味わい希望を持てなくなってしまった人」「絶望の淵に追いやられてしまった人」に救いの手を差し伸べ、また新たに前を向いて生きる勇気を与えていく、そんなヒューマンドラマとなっています!
また「スタンドupスタート」には原作漫画があります。
原作漫画を予習しておきたいという方は、こちらからどうぞ!
ebookjapanでは、計5回まで使える半額クーポンがあり、コミックJPは初回無料登録で1200円分のポイントが貰えますので、お得に漫画を楽しむことができますよ!
スタンドupスタートの出演キャストや脚本家まとめ!
では続いて、スタンドupスタートの出演キャストと脚本家についてまとめていきましょう!
まずは出演キャストからです!
三星大陽・・・竜星涼
この物語の主人公である若き社長・三星大陽を演じるのは、竜星涼さんです!
男前な顔立ちに、さわやかな青色のスーツがとても似合っていますね!!
そんな竜星涼さんは、1993年3月24日に山形県新庄市で生まれました。
幼少期に一番夢中になっていたのはサッカーで、当時所属していたサッカーチームの中には、「なでしこジャパン」でプレーした経験がある岩渕真奈が居ました。
竜星さんは2009年に原宿でスカウトを受け、翌年の2010年に「素直になれなくて」(フジテレビ)で、俳優デビューしました。
パリコレには2度の出場経験があり、獣電戦隊キョウリュウジャーの収録では激しいアクションシーンをこなすなど、活躍の幅が非常に広い方です!
所属は研音です!
竜星涼さんのフジテレビ連続ドラマ出演はこれが初!
デビュー作もフジテレビだったという事で、とても感慨深くうれしいとのコメントをされていました!
テレビドラマ
『獣電戦隊キョウリュウジャー』
『ひよっこ』シリーズ
『小さな巨人』
『アンナチュラル』
『同期のサクラ』
『テセウスの船』
『ちむどんどん』
映画
『orange』
『泣き虫ピエロの結婚式』
『君と100回目の恋』
『22年目の告白 -私が殺人犯です-』
『ぐらんぶる』
劇場アニメ
『トイ・ストーリー4』
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%9C%E6%98%9F%E6%B6%BC
先ほども説明しましたが、竜星さん演じる三星大陽は、若き1人社長です!
希望を失った人たちに、再起のチャンスを与えていきます!
三星大海・・・小泉孝太郎
主役の三星大陽の兄であり、「三ツ星重工」の社長でもある三星大海を演じるのは小泉孝太郎さんです!(上の写真では左側)
小泉さんは1978年7月10日に神奈川県横須賀市で生まれました。
孝太郎さんは知っている方も多いと思いますが、家族がとても豪華です!
父親は元総理大臣の小泉純一郎、弟は現在政治家の小泉新次郎、義理の妹は滝川クリステルさんです!
「お・も・て・な・し」の方ですね!
孝太郎さんもかつて政治家を目指していましたが、父に反対され、他になりたいものを探した結果、俳優に行きつきました。
しかし俳優になるのはそう簡単ではなく、オーデションにも落選し、諦めかけていたある日、X JAPAN・HIDEに関係する施設でアルバイトをしていた孝太郎さんに、ある人物が声をかけます。
それはX・JAPANのYOSHIKIさんでした。
YOSHIKIさんに「芸能界入りした方がいい」と背中を押された孝太郎さんは、さらなる決意を持って、俳優になることを目指します。
2002年に「初体験」(テレビドラマ)で俳優としてデビューして以来、俳優、タレント、司会者など様々なところで活躍をしています!
ゴルフが非常に上手で、プロ選手とも一緒にゴルフをするぐらいだそうです!
所属はイザワオフィスです。
テレビドラマ
『ナースマン』
『僕だけのマドンナ』
『波の塔』
『ハケンの品格』シリーズ
『コールセンターの恋人』
『魔性の群像 刑事・森崎慎平シリーズ』
『杉村三郎シリーズ』
『ミステリー作家・朝比奈耕作シリーズ』
『下町ロケット』
『警視庁ゼロ係』シリーズ
『ブラックペアン』
『鎌倉殿の13人』
映画
『踊る大捜査線』シリーズ
『交渉人 真下正義』
『七つの会議』
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E5%AD%9D%E5%A4%AA%E9%83%8E
孝太郎さん演じる三星大海は、主人公・三星大陽の兄です!
三星義知・・・反町隆史
三星兄弟の祖父・三星義知を演じるのは、反町隆史さんです!
ダンディな感じの雰囲気が、たまらなくかっこいいですね!
反町さんは1973年に埼玉県さいたま市に生まれました。
実は反町さんは、かつてジャニーズ事務所に所属しており、あの「光GENJI」のバックダンサーとして活躍されていたことがあります!
また高校生の時にはファッションモデルとしても活躍していて、あの「パリコレ」にも出演経験があるんです!
今の俳優業を始めたのは1994年、現在も籍を置いている事務所・研音に移ったことがきっかけでした。
紅白歌合戦にも出場経験があります!

幼少期のエピソードとしては、サッカーに熱中していて、ヴェルディ川崎のジュニアチームのテストも通過するほどの実力を持っていましたが、周りのレベルが高すぎることを感じ、辞めてしまいました。
奥様は女優として活躍する松嶋菜々子さんです!
テレビドラマ
『毎度ゴメンなさぁい』
『未成年』
『バージンロード』
『ビーチボーイズ』
『GTO』
『Over Time-オーバー・タイム』
『チープ・ラブ』
『ラブコンプレックス』
『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』
『ダブルスコア』
『ホットマン』
『ワンダフルライフ』
『ドリーム☆アゲイン』
『GOLD』
『グッドライフ〜ありがとう、パパ。さよなら〜』
『八重の桜』
『相棒』
『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』
『リーガル・ハート 〜いのちの再建弁護士〜』
『オールドルーキー』
映画
『13階段』
『男たちの大和/YAMATO』
『蒼き狼 〜地果て海尽きるまで〜』
『交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦』
『座頭市 THE LAST』
『カノジョは嘘を愛しすぎてる』
『相棒 -劇場版IV- 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断』
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E7%94%BA%E9%9A%86%E5%8F%B2
反町さん演じる三星義知は、三星兄弟の祖父であり、三ツ星重工の副社長です!
小野田虎魂(おのだどらごん)…吉野北人
小野田虎魂(おのだどらごん)を演じるのは吉野北人さんです!
虎魂と書いて”ドラゴン”とはものすごくかっこいいですね!
おそらく出演者の中で一番注目されているのはこの方なのではないでしょうか?
吉野北人さんは、1997年3月6日に宮崎県小林市で生まれました!
俳優だけではなく、歌手として活躍している北人さんが所属しているのは、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEという、ボーカルとパフォーマー含め総勢16人にもなる音楽グループです!
ちなみにRAMPAGEには、”暴れまわる”という意味があるそうですよ!
バスケットボールがとても得意で、小学校、中学校のときには県大会で優勝したこともあるそうです!
こんなイケメンがバスケをやっていたら、惚れちゃうこと間違いなしですよね!
テレビドラマ
- PRINCE OF LEGEND
- 貴族誕生 -PRINCE OF LEGEND
- HiGH&LOW THE WORST EPISODE.O
- 6 from HiGH&LOW THE WORST
- 年の差婚
- トーキョー製麺所
- 魔法のリノベ
映画
- PRINCE OF LEGEND
- 貴族降臨 -PRINCE OF LEGEND
- HiGH&LOW THE WORST
- HiGH&LOW THE WORST X
- 私がモテてどうすんだ
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E9%87%8E%E5%8C%97%E4%BA%BA
吉野さん演じる小野田虎魂(おのだどらごん)の役柄は、ゲーム会社「ハイパースティック」の社長です!
若くして事業を立ち上げ成功を収めた若者の1人で、大陽のことを本物のお兄さんのように慕っています。
見た感じイケイケな感じの社長かと思いきや、実は中卒前科もちという経歴にコンプレックスを持っていたりします。
続いて脚本家です!
林田利光…小手伸也
保険会社の部長・林田利光を演じるのは、小手伸也さんです!
少しふくよかで、優しさあふれる表情がとても素敵ですね!!
小手さんは1973年12月25日に、神奈川県で生まれました。
小手さんが本格的に俳優として活躍しだした年齢は40歳になってからで、かなり遅咲きの方だと言えるでしょう。
そんな小手さんは俳優としての仕事をしながら、電話受付のアルバイトを長らくしていました。
「コンフィデンスマンJP」や「SUITS」が大ヒットした影響で、俳優業がだんだんと忙しくなり、あまりにもシフトに入れな過ぎて、アルバイトを首になってしまったそうです。
ちなみに、何もなかったところから突如として頭角を現し、活躍する人のことを「シンデレラボーイ」というのですが、小手さんは自らのことをシンデレラボーイならぬ、「シンデレラおじさん」と呼んでいるとのことです(笑)
ユーモアもあって素敵な方ですよね!
ちなみに所属は株式会社オフィスPSCです!
テレビドラマ
『真田丸』
『仮面ライダーエグゼイド』
『コンフィデンスマンJP』
『SUITS/スーツ』シリーズ
『私のおじさん〜WATAOJI〜』
『集団左遷!!』
『なつぞら』
『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』
映画
『コンフィデンスマンJP』シリーズ
『TANG タング』
ナレーション
『ハゲタカ』
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%89%8B%E4%BC%B8%E4%B9%9F
今回小手さんが演じるのは、保険会社の部長・林田利光です。
役柄についてですが、もとは大手の銀行に勤めていましたが、諸事情で左遷されてしまい、今の部長のポジションについています。
過去の武勇伝ばかりを語る、少しイタイ人のようです(笑)
高島瑞貴…戸次重幸(とつぎしげゆき)
三星大海が社長である「三ツ星重工」の社長室長を務める高島瑞貴を務めるのは、戸次重幸さんです!
戸次さんは1973年11月7日に北海道の札幌市で生まれました。
長らくローカルタレントとして活躍してきた戸次さんですが、2005年に放送された『一リットルの涙』という全国放送の連続テレビドラマに初めて出演したことで、以降は東京での仕事がぐっと増えました。
そんな戸次さんは実は「ミスター残念」という変わったあだ名をつけられています。
まず戸次さんは朝に弱く、番組収録に遅刻したことが何度かあるそうです。
また、忘れものが多く、飛行機にキャリーバック、タクシーにスマホを忘れた経験も。
また仕事のロケで宿泊していたホテルにて、お酒の飲み過ぎで全裸のままカギを持たずオートロックの部屋を出てしまい、他の宿泊客に助けてもらうということもあったそうです。
以外とドジなところがあって、面白い人なんですね(笑)
テレビドラマ
『33分探偵』シリーズ
『チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋』
『ザ・クイズショウ』(一部脚本兼任)
『歌のおにいさん』
『宇宙犬作戦』
『昼のセント酒』
『グッド・ドクター』
『なつぞら』
『監察医 朝顔』シリーズ
『おっさんずラブ-in the sky-』
『半沢直樹』
『仮面ライダーリバイス』
映画
『人生、いろどり』
『相棒シリーズ X DAY』
『らくごえいが』
『チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像』
『恋は雨上がりのように』
『空母いぶき』
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E6%AC%A1%E9%87%8D%E5%B9%B8
そんな戸次さんが演じる高島瑞貴のキャラですが、
社長室長だけあってとても仕事ができる人物であり、大海の右腕として活躍する、頼もしい人物です!
山口浩二…高橋克己
「三ツ星重工」の常務である山口浩二を務めるのは、高橋克己さんです!
高橋克己さんは1961年4月1日に新潟県三条市に生まれました。
俳優であり歌手でもあった松田優作さんに憧れて、役者になりたいと考えるようになり増した。
デビュー作は1987年の映画「ウェルター」。
その後はNHKドラマ「トーキョー国盗り物語」「みんなのうた」、そして「直撃ライブグディ」のメインキャスターにも選ばれるなど、仕事の幅を広げていきました。
私が個人的に一番印象に残っているのは「トリビアの泉」ですね!
いろんな雑学や視聴者の疑問をおもしろおかしく取り上げていく番組で、当時とても楽しませてもらっていたのを覚えています!
復活してほしい番組、堂々の1位です!
所属はシス・カンパニーです!
テレビドラマ
『ショムニ』シリーズ
『相棒』シリーズ
『33分探偵』
『フルスイング』
『特上カバチ!!』
『龍馬伝』
『ドン★キホーテ』
『梅ちゃん先生』
『スーパーサラリーマン左江内氏』
『オールドルーキー』
映画
『星になった少年』
『フラガール』
『謝罪の王様』
『向田理髪店』
バラエティ番組
『トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜』
『爆笑レッドカーペット』
情報番組
『直撃LIVE グッディ!』
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%85%8B%E5%AE%9F
高橋克己さんが演じる山口浩二は、後ほど紹介する加賀谷剛とともに「三ツ星重工」を引っ張る最強タッグです!
加賀谷剛…鈴木浩介
「三ツ星重工」のグローバル推進事業部本部長である加賀谷剛を演じるのは、鈴木浩介さんです!
鈴木浩介さんは、1974年11月29日に福岡県北九州市で生まれました。
鈴木さんの憧れの人は、あの探偵ナイトスクープの局長として活躍していた西田敏行さん!
2007年に出演した『LIAR GAME』がきっかけで、名前が売れていきました。
鈴木さんは学生時代、水泳、ゴルフ、陸上など様々なスポーツをたしなんでおり、なんとリレー選手としてインターハイにも出たことがあります!
運動神経がとてもいいんですね!
所属はシス・カンパニーです!
テレビドラマ
『恋におちたら〜僕の成功の秘密〜』
『LIAR GAME』
『交渉人〜THE NEGOTIATOR〜』
『悪党〜重犯罪捜査班』
『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』
テレビ
『笑っていいとも!』
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%B5%A9%E4%BB%8B_(%E4%BF%B3%E5%84%AA)
加賀谷剛の役柄は、先ほどご紹介した山口浩二と「三ツ星重工」を引っ張る最強タッグの片割れです!
脚本家・・・伊達さん、モラル
まずは伊達さんから。

脚本家さんの名前で、名字だけというのはなかなか珍しいですが、「伊達さん」で間違いありません。
伊達さんは3人組コントユニット「大人のカフェ」のメンバーのうちの1人です。(上記の写真では一番右側)
伊達さんの担当する作品には原作があるものが多く、割とニッチな作品が多いようです。
- ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ(2018年4月1日 – 2020年3月29日、フジテレビ) – 全97話中9話担当
- love⇄distance(2020年6月27日 – 7月5日、Paravi)- 椿本慶次郎と共同
- 時をかけるバンド 第5・6・9話(2020年9月16日・23日、10月14日 FOD)
- 知ってるシノハラ(2021年1月7日 – 3月18日、FOD)
- おじさまと猫 第3話 – 第10話(2021年1月7日 – 3月11日、テレビ東京)
- 推しの王子様(2021年7月1日 – 9月23日、フジテレビ) – 阿相クミコと共同
- 武士スタント逢坂くん! 第3話(2021年8月10日 、日本テレビ)
- しろめし修行僧(2022年4月9日 – 、テレビ東京) – 根本ノンジと共同
- よだれもん家族(2022年4月10日 – 、テレビ東京)- 八代丈寛、野崎浩貴と共同
- YouTube『大人のカフェ』『言いたいセリフ』脚本担当
- 新・信長公記 〜クラスメートは戦国武将〜(2022年7月24日 – 、読売テレビ・日本テレビ) – 金沢知樹と共同
- 警視庁考察一課(2022年10月17日 – テレビ東京系列) – ドラマプレミア23 – 秋元康 竹村武司 小川眞住枝らと共に脚本担当
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7
続いてモラルさんです。

出典:© 2016 – 2022 BLUE LABEL(https://blue-label.jp/management/moral/)
モラルさんは早稲田大学出身の方で、所属事務所はBLUE LABELです。
スピーディーな展開かつギャグ要素多めな作品を得意としています。
ドラマ
- テレビ朝日「私のおじさん〜WATAOJI〜」(2019年)- 脚本
- 読売テレビ「LINEの答えあわせ〜男と女の勘違い〜」(2020年)- 脚本
- テレビ朝日「年下彼氏」(2020年)- 脚本
- テレビ朝日「真夏の少年〜19452020」(2020年)- 脚本、劇中曲作詞
- 日本テレビ「極主夫道」(2020年) – 脚本
- テレビ東京「じゃない方の彼女」 (2021年) – 脚本
- MBS「あせとせっけん」(2022年) – 脚本
テレビアニメ
- テレビ朝日 「クレヨンしんちゃん」(2020年) -脚本
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%AB_(%E8%84%9A%E6%9C%AC%E5%AE%B6%E3%83%BB%E6%BC%94%E5%87%BA%E5%AE%B6:引用元
スタンドupスタートに対する世間の声と見どころ
続いて世間の声と見どころについてですが、吉野北人さんに関するツイートであふれていましたね(笑)
個人的に考えている見どころとしては、若き社長とそれを支える周りのベテラン俳優さんの演技上の掛け合いなどがとても楽しみです!
この記事のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「スタンドupスタートのあらすじ!出演キャストや脚本家まとめ![ドラマ]」と題して記事をお届けしていきました!
原作があるタイトルの実写化は、世間からかけられる期待も大きく、制作陣もかなり気合を入れてくるのではないかと思っています。
いったいどんな出来に仕上がっていくのか、今からワクワクが止まりませんね!
放送開始を楽しみにまちましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント