みなさんはじめまして!
今回は『わたしのお嫁くんの原作とあらすじ!出演者(キャスト)も紹介!【ドラマ】』と題しまして
2023年4月12日水曜夜10時より、フジテレビにて放送開始が決定している新ドラマ【わたしのお嫁くん】
についてまとめさせていただきます!
ドラマ「わたしのお嫁くん」の原作を無料で読む方法や、物語のあらすじ、そしてキャスト・出演者の詳細情報!
ぜひ最後まで楽しんでご覧ください!




「わたしのお嫁くん」の原作
さて、「わたしのお嫁くん」の原作についてですが、この作品には原作漫画、コミックが存在しています!
詳細を見ていきましょう!
「わたしのお嫁くん」の原作漫画、コミックについて
タイトル | 「わたしのお嫁くん」 |
連載開始 | 『Kiss(講談社)』2019年4月号より連載開始 |
著者 | 柴なつみ |
出版社 | 講談社 |
あらすじ | 営業4年目・26歳の速見は、丁寧な仕事ぶりで得意先から可愛がられ、会社のアイドルと呼ばれている。しかし家では家事ができず片づけられず、汚部屋で暮らすズボラモンスター。そんな速見の裏の姿を、後輩の素直な新入社員・山本くんが見つけてしまう。アイドル像が壊れてショックな山本くんだったが、実は彼は神レベルの家事スキルを持っていた! そんな山本くんをリクルートしたい速見は…!? 天然系バリキャリ女子×オカン系年下男子の、笑いたっぷりハイテンションラブコメディ、開幕です。 |
この作品は、『Kiss』の創刊30周年の年を記念して、男性7人から構成されるアイドルグループ『BE:FIRST』とのコラボレーション企画の一環で生まれた作品です。
主人公のビジュアルは、このSHUNTOさんをモデルにして描かれているんですね!
「わたしのお嫁くん」の原作漫画・コミックを無料・もしくはお得に読む方法!
さて、ドラマを見る前に原作を読んで予習しておきたいという方もいるでしょう。
という事でここでは、「わたしのお嫁くん」の原作漫画・コミックを無料・もしくはお得に読む方法を紹介していきます!
「わたしのお嫁くん」の原作漫画・コミックを無料で読む方法①コミックjp
「わたしのお嫁くん」の原作漫画・コミックですが、コミック.jpで2冊分が無料で読めます!

コミック.jpは、30日間の無料トライアルで1200円分のポイントが付与されるのですが、このトライアルも期間内に解約してしまえば一切料金がかかりません!
解約方法も簡単です!(➡解約方法)
「わたしのお嫁くん」の原作漫画・コミックを無料で読む方法②U-NEXT
「わたしのお嫁くん」の原作漫画・コミックですが、U-NEXTでは1冊無料で読むことが出来るようになっています。

U-NEXTの無料トライアルに登録すると、もれなく600円分のポイントが付与され、「わたしのお嫁くん」を1冊無料で読むことが出来ます。
もちろん期間内に解約してしまえば料金は一切かかりません!
解約の方法は丁寧な説明がありますのでご安心ください!(➡U-NEXT解約方法)
以上が、「わたしのお嫁くん」の原作漫画・コミックに関する情報です!
「わたしのお嫁くん」のあらすじ
「わたしのお嫁くん」のあらすじはこちらです!
「仕事を完璧にこなし、同僚たちからも憧れの存在でありながらも“ズボラ女子”の一面をもつ主人公が、あることをきっかけに、会社の後輩で家事が圧倒的に得意な“家事力最強男子”を嫁に迎えるという“社会派ラブコメディー”です!」
引用元:©Fuji Television Network ink,(https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/)
ある電子書籍サイトのレビュー欄を見たところ、この「合理的にあり得ない」の見どころとしては次のようなものが挙げられていました!
- 読んでいてとても笑える要素が多かった!ハッピーになった!
- 家事完璧な山本くんはぜひうちにも欲しい!
- ヒロインが天然で可愛い!
- 男から距離を詰めていく展開だが、その距離の詰め方に品があっていい!
とにかくヒーローとなる山本くんは、家事の腕も、そして男としても高スペックみたいですね!
くすっと笑えるシーンがよく織り交ぜられているのも、読んでいる視聴者を飽きさせない魅力的な部分ですね!
放送開始が非常に楽しみです!
「わたしのお嫁くん」の出演者(キャスト)
「わたしのお嫁くん」のキャスト(出演者)①:波瑠…速見穂香
さて、1人目のキャスト(出演者)の方は、波瑠さんです。
波瑠さんは1991年6月17日に東京都足立区で生まれています。
波瑠さんは、女優さんとしてはもちろん、ファッション雑誌『セブンティーン』の専属モデルとしてもか活躍されてたことがあります。
2006年に日本テレビで放送されたドラマ「14才の母」で連続ドラマデビューを果たし、最近では映画「ホテルローヤル」ドラマ「魔法のリノベ」などに出演されています。
波瑠さんが演じるのは、このドラマの主人公の速見穂香(はやみ・ほのか)です。
速見穂香
速見穂香(はやみ・ほのか/波瑠)は大手家電メーカー「ラクーン・エレクトロニクス」で営業部に勤めるOL。5期連続で営業成績ナンバー1を獲得しているだけでなく、優秀社員賞も受賞するなど、同僚からは「ほとんどのクライアントを会ったその日に落とす、営業の神」と呼ばれるほどのエース社員です。さらに、飲み会の場でシャツを汚してしまった人を見つけるや否や、さっとハンカチを出して拭き始めるなど、みんなの理想のお嫁さん的存在でもあります。そんなパーフェクトで周りから憧れられている存在の穂香ですが、実はプライベートでは“汚部屋”で暮らすズボラ人間であるということを隠していて……。
引用元:©Fuji Television Network ink,(https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/)
会社での完璧な姿と、家でのずぼらな姿のギャップを波瑠さんがどんな風に演じて下さるのかがとても楽しみですね!
「わたしのお嫁くん」のキャスト(出演者)②:高杉真宙…山本知博
さて、2人目のキャスト(出演者)の方は、高杉真宙さんです。
高杉真宙さんは、1996年7月4日に福岡県で生まれています。
高杉真宙さんは、小学6年生の時に行っていた花火大会の会場で、女の子と間違えられてスカウトを受けたことが、芸能界入りのきっかけとなりました。
2010年にTBSで放送されたドラマ「特上カバチ!!」でドラマデビューを果たし、最近では映画「東京リベンジャーズシリーズ」NHKドラマ「舞いあがれ! 」などに出演されています。
高杉真宙さんが演じるのは、穂香と“お嫁くん”としてルームシェアをすることになる山本知博(やまもとちひろ)です。
山本知博(やまもとちひろ)
「知博は穂香と同じ「ラクーン・エレクトロニクス」の営業部で働く、入社3年目の後輩社員。3人兄弟の末っ子で、個性の強い兄に溺愛されながら育ってきました。また、幼い頃から忙しい母に変わり兄弟で家事をしてきたため、神レベルの家事力には絶対の自信を持っています。穂香と共に営業先をまわることがあり、仕事ができる姿に強い憧れを抱いていた知博でしたが、あることがきっかけで、穂香の本当の姿を知ることになり……。 」
引用元:Fuji Television Network ink,(https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/)
高杉真宙さんの家事裁きに注目ですね!
「わたしのお嫁くん」のキャスト(出演者)③:前田拳太郎
さて、3人目のキャスト(出演者)の方は、前田拳太郎(まえだけんたろう)さんです。
前田拳太郎さんは、幼稚園の頃からの夢だった仮面ライダーになるために、芸能界入りしました。
2021年にテレビ東京系ドラマ『ラブコメの掟〜こじらせ女子と年下男子〜』でデビューを果たし、そして同年の9月5日から翌年8月28日の期間で放送された『仮面ライダーリバイス』にて五十嵐一輝 / 仮面ライダーリバイ役として出演し、見事子供のころからの夢を叶えています。
前田拳太郎さんが演じるのは、主人公の速見や、山本が勤める大手家電メーカー「ラクーン・エレクトロニクス」営業部の新入社員・花妻蘭(はなづま・らん)です!
花妻蘭(はなづま・らん)
花妻は機転の利く性格に加え、仕事もてきぱきとこなす期待の新人。お菓子作りが趣味で家事力も高いほか、「春らんまんで天真らんまん! かわいいは最高の褒め言葉!」というキャッチフレーズと屈託のない笑顔で周囲に溶け込むなど、その“あざと可愛さ”は社内の上司や女性社員の心をつかんでいます。そんな花妻ですが、実は心の中に、営業部のエースとして活躍し、自分にも優しく指導してくれる先輩の速見に対して、憧れの気持ちがあるようで…。
引用元:引用元:©Fuji Television Network ink,(https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/)
速見と山本の恋の行方をさらに面白くしてくれそうな役柄ですね!
「わたしのお嫁くん」のキャスト(出演者)④:仁村紗和…赤嶺麗奈
さて、4人目のキャスト(出演者)の方は、仁村紗和(にむらさわ)さんです。
仁村紗和さんは1994年10月13日に大阪府枚方市で生まれています。
仁村紗和さんはその特徴的な眉毛が理由で、「太眉女優」としていろいろなところで紹介されています。
2015年にTBSテレビで放送されたドラマ「劇場霊からの招待状」でドラマデビューを果たし、最近では映画「地獄少女」ドラマ「祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録」などに出演されています。
仁村紗和さんが演じるのは、山本と同期入社で、「ラクーン・エレクトロニクス」の人事部で働いている赤嶺麗奈(あかみね・れいな)です。
赤嶺麗奈(あかみね・れいな)
「容姿の美しさと、実家がお金持ちの超セレブということもあり派手なファッションで同僚からの注目を集める役柄。社内では“高嶺の花”に見られている存在です。なぜかいつも山本の前に神出鬼没に現れ、鋭い眼力と共に、核心を突く言葉を残していきます。そんな赤嶺は同期の山本が、先輩の速見に向けている気持ちが気になるようで……。」
引用元:©Fuji Television Network ink,(https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/)
仁村紗和にぴったりな、ユーモアたっぷりのキャラの予感がしますね!
「わたしのお嫁くん」のキャスト(出演者)⑤:中村蒼…古賀一織
さて、5人目のキャスト(出演者)の方は、中村蒼(なかむらあおい)さんです。
中村蒼さんは、1991年3月4日に福岡県福岡市で生まれています。
中村蒼さんは、2005年に行われた「第18回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」にてグランプリに輝いたことがきっかけで、芸能活動を始めました。
2007年にテレビ東京で放送されたドラマ「しにがみのバラッド。」でドラマデビューを果たし、最近では映画「もみの家」ドラマ「家庭教師のトラコ」などに出演されています。
中村蒼さんが演じるのは、「ラクーン・エレクトロニクス」福岡支店で働く古賀一織(こが・いおり)役です。
古賀一織(こが・いおり)
「福岡では営業成績トップを誇り、その実力が買われて速見や山本がいる東京本社へと異動することに。実は支店時代から速見とは仕事をした経験があり、速見も「芋焼酎のおいしさは古賀さんに教えてもらいました!」と話すなど、お互いに信頼を置いている間柄。エリートでありながらも、面倒見もよく、上司や後輩問わずに慕われるタイプの古賀は優しい“博多弁”が魅力の方言男子でもあり、“社内の頼れるお兄さん”的存在として一躍人気者に。その一方で、速見と同じくズボラで、日頃は食事も適当に済ませてしまうなど意外な一面も併せ持っています。」
引用元:©Fuji Television Network ink,(https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/)
超イケメンだけどずぼらな所も・・・、そのギャップがたまらないかもしれませんね!
「わたしのお嫁くん」のキャスト(出演者)⑥:竹財輝之助…山本正海
さて、6人目のキャスト(出演者)の方は、竹財輝之助(たけざいてるのすけ)さんです。
2004年にテレビ朝日で放送が開始された「仮面ライダー剣」で俳優としてデビューを果たし、最近では映画「劇場版ポルノグラファー〜プレイバック〜」ドラマ「スタンドUPスタート 」などに出演されています。
竹財輝之助さんが演じるのは、山本知博(高杉真宙)の兄・正海(まさみ)役です。
山本正海(やまもとまさみ)
「三兄弟の長男である正海は、年が離れた知博のことを忙しい母親に変わり育ててきたこともあり、「お兄ちゃんの中では、まだ山本知博くん6歳だっ!」と無邪気な頃の知博の面影を今でも重ね合わせて見ているなど、我が子のように溺愛している一面も。そんな弟が、会社の先輩である速見(波瑠)とルームシェアをすると聞いて、気が気でないようで……。」
引用元:©Fuji Television Network ink,(https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/)
お世話焼きの感じが、なんとも言えない親しみやすさを感じさせますね!
「わたしのお嫁くん」のキャスト(出演者)⑦:古川雄大…山本薫
さて、7人目のキャスト(出演者)の方は、古川雄大(ふるかわゆうた)さんです。
古川雄大さんは、1987年7月9日に長野県上高井郡で生まれました。
古川雄大さんがもともとダンサーになるために訓練をしてきたのですが、次第に俳優業にも興味が沸いていたのだそうです。
2007年10月に放送が開始されたドラマ「風魔の小次郎」でドラマデビューを果たし、最近では映画「極主夫道 ザ・シネマ」ドラマ「恋と弾丸」などに出演されています。
古川雄大さんが演じるのは、知博のもう一人の兄で、山本家三兄弟の次男・薫(かおる)役です。
山本薫(やまもとかおる)
「兄・正海が知博に対して心配し過ぎる姿を見て「乾いた煎餅みたいにカッチカチ。もっとこうふわふわっとラフに生きなよ」と話すなど、真逆の性格の持ち主。また、知博に対しても放任主義なところがあり、正海から「お前は知博を甘やかせすぎだ」とツッコまれることも。それでも独特の世界観で、いつも弟のことを気に掛けています。」
引用元:©Fuji Television Network ink,(https://www.fujitv.co.jp/oyome_kun/)
古川雄大さんがどんな独特な世界観を見せてくれるのか、期待が高まりますね!
終わりに
いかがでしたでしょうか?
今回は『わたしのお嫁くんの原作とあらすじ!出演者(キャスト)も紹介!【ドラマ】』と題して記事をお届けいたしました!
最新情報が出次第、どんどん追加していきますので、ぜひ度々チェックしていただけると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!




コメント