セブンイレブンの宅配便のやり方!店舗やエリアの対象範囲まとめ!

  • URLをコピーしました!
当サイトにはプロモーションが含まれます。
【動画見るだけで4000円GET】


TikTok Liteインストールして10日ログインだけで4,000円!

①wifiを切って以下のURLからアプリDLする
(アプリは開かない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSN5QPFk9/

②ダウンロードが終わったら
ストアからアプリを開かず
【上のURLからアプリを開く】

③tik tokで使ったことのない電話番号やメールで登録

④10日間連続ログイン

tiktokを入れてても対象の可能性有
まずはtik tokアプリを消してチャレンジしてみてください!

※毎日動画を見るだけで紹介無しでも、1,000円程度貰えます。

上手くいくと思うコツ
アプリ起動はストアからしないで、URLから起動

Wi-Fi繋がない

みなさんは、セブンイレブンの宅配便のやり方について知りたくはありませんか?

また、セブンイレブンの宅配便の対象店舗やエリアについて知りたくはありませんか?

ということで今回は「セブンイレブンの宅配便のやり方!店舗やエリアの対象範囲まとめ!」と題して記事をお届けいたします!

「セブンイレブンの宅配便のやり方!店舗やエリアの対象範囲まとめ!」を読んで分かること

セブンイレブンの宅配便のやり方について!

セブンイレブンの宅配便の対象店舗や対象エリアについて!

ぜひ最後まで楽しんでご覧ください!

目次

セブンイレブンの宅配便のやり方!

では、セブンイレブンの宅配便のやり方について、補足情報も交えながら順を追って説明していきましょう!

セブンイレブンの宅配便とは?

多くの方には不要かもしれませんが、セブンイレブンの宅配便のサービスについて確認しておきましょう!

サービス内容としては、みなさんがどこかに届けてほしい荷物がある時に、セブンイレブンにそれを持っていくことで、希望の場所まで届けてくれるというものです。

郵便局や配送業者に直接持っていくのが普通ですが、店舗数の多いセブンイレブンにて宅配サービスが利用できることで、利用者は移動の手間を減らすことができます。

そして送料の支払い方法は、荷物を出す側が払う「発払い」、荷物を受け取る側が払う「着払い」の両方が利用可能です!

そしてセブンイレブンの宅配便サービスには、通常の宅急便の他にも、次のような特別サービスがあります👇

  • ゴルフ宅急便・・・指定のゴルフ場へ荷物を届けてくれる!
  • スキー宅急便・・・指定のスキー場へ荷物を届けてくれる!
  • 空港宅急便・・・指定の主要空港へ荷物を届けてくれる!
  • 往復宅急便・・・指定の旅館・ホテルへ往復で荷物を届けてくれる!

これら4つのサービスについては、荷物が届いておいて欲しい日の2~3日前には手続きを済ませておく必要があるので注意しましょう!

これら4つの点に共通することとしては、通常の宅配便に比べて大きいサイズの荷物を取り扱う点です。

大きい荷物を自分で持ち運ぶのが面倒だと感じる方は、利用してみるといいですね!

ちなみに、セブンイレブンにて利用できる宅急便の業者は、みなさんご存じ「ヤマト運輸」です。

なぜここで宅急便の業者について確認したかというと、後に紹介するセブンイレブンの宅配便の具体的なやり方の中で、「クロネコメンバーズ」への登録が必要になるからです!

セブンイレブンの宅配便のやり方2つを徹底解説!

さて、ここからはこの記事の本題である、セブンイレブンの宅配便のやり方を具体的に説明していきます!

セブンイレブンの宅配便のやり方①宅配便伝票をセブンイレブン店頭で書く方法

ひとつ目は、宅配便伝票をセブンイレブン店頭で書く方法です!

まずは届けて欲しい荷物を自身で梱包し、セブンイレブンのレジに行くと、その場で伝票を受けとることができます👇

引用元:© Yamato Transport Co., Ltd.(https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/preparations/invoice/)

あとはこの伝票に必要事項を記入し、荷物と一緒にレジに持っていくだけです!

店員さんが荷物の大きさや送り先確認してくれて料金が確定し、伝票の控えを受け取ることができます。

荷物の大きさや重さの違いによる料金設定は、こちらのページをご覧ください

セブンイレブンの宅配便のやり方②伝票をオンライン作成する方法

2つ目の方法は、伝票をオンライン作成する方法です。

ヤマト運輸が提供するサービス「クロネコメンバーズ」に登録することで、スマートフォン上で事前に伝票を作成することができます。

具体的な手順はこちら👇

STEP
下記ページのQRをスマホで読み取る
STEP
ログイン、もしくはクロネコメンバーズに登録する。
STEP
宅配便の利用に関する各種情報を入力する。
STEP
入力後画面に表示されたQRコードをセブンイレブンのレジで見せる

たったこれだけです!

店頭で伝票を書く時間がもったいないと感じる人にとっては、非常に便利なサービスとなっています。

ただしこのオンライン伝票の宅配サービスは、通常の宅急便と発払いの宅急便コンパクトでのみ利用できる方法である点は注意が必要です。

ちなみに宅急便コンパクトとは、サイズが60未満の荷物をお得に送れるサービスのことです。

詳しくはこちらをご覧ください!

そして料金の決定方法ですが、さきほどと同じです。

オンラインで伝票を作ったからと言って料金が変動することはないのでご安心ください👍

以上が「セブンイレブンの宅配便のやり方!」になります

セブンイレブンの宅配便の対象店舗やエリアについて

さて、セブンイレブンの宅配便の対象店舗やエリアについてですが、すべての店舗でこの宅配サービスが利用できるのかどうかについては、はっきりと記載はありませんでした。

ですがこのセブンイレブンの宅配便のサービスは、ヤマト運輸と提携して行っているものですので、扱っていない店舗・エリアは非常に少ないものと思われます。

ですがそれでも心配な方は、電話等で「宅配便のサービスつかえますか?」と一言連絡を入れると安心ですね!

以上が「セブンイレブンの宅配便の対象店舗やエリアについて」の内容になります。

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は「セブンイレブンの宅配便のやり方!店舗やエリアの対象範囲まとめ!」と題して記事をお届けいたしました!

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次