宮古島を観光するなら、ぜひとも訪れたいのが「ガラス工房 PONTE 宮古島店」!
今回はそんなガラス工房 PONTE 宮古島店できるガラス体験について
- 予約なしの当日でも行けるの?
- 事前に予約する方法はどうやるの?
という2つの疑問にお答えしていきます!
ぜひ最後まで楽しんでご覧ください!
アウトドアアクテビティ!

インドアアクテビティ!

飲食店!

お土産!

宮古島のガラス体験は当日OK?予約方法も徹底解説!
まずは、宮古島のガラス体験は予約なしの当日でも出来るのかについて!
宮古島のガラス体験は当日OK?
結論から言いますと、宮古島のガラス体験は当日予約可能です!
これは実際に、筆者が「ガラス工房ポンテ宮古島店」さんに電話で聞いてみたときの返答なので、信用してもらってだ丈夫ですよ!
ただし当日の予約は電話対応のみで、その時点で予約に空きがあれば体験可能です。
ちなみに、「当日の予約は可能ですか?」と言う内容の質問をしたのが、2023年10月17日だったのですが、電話対応してくださった方が親切にも今の予約状況まで教えてくださり・・・
ちなみにガラス体験の予約は、いまのところ23日までいっぱいとなっております。
とのこと。
かなり人気なアクティビティなので、事前予約必須。
当日予約はほぼ不可能であると思っておいた方がいいかもしれません。
宮古島のガラス体験の予約方法!
宮古島のガラス体験ですが、ネット上から簡単に予約可能です!
予約時に記入する必要がある情報は、下記の7つです。
- 名前(カタカナ)
- お電話番号
- メールアドレス
- ご予約人数&ご来店人数
- ご希望日時
- ご予約メニュー(体験吹きガラスorガラスシーサー作り)
- 備考・お問い合わせ(あれば)
>>ガラス工房ポンテ宮古島店のガラス体験の予約ホームはこちら
また、電話でも予約が可能です。
ちなみにガラス工房Ponte宮古島店のHPには、「※近日中のご予約は電話でお問い合わせください。」との記載がありましたので、当日まで数日しか時間がない場合は、電話でお問合せください!
ガラス工房ポンテ宮古島店について
ここでは、ガラス工房ポンテ宮古島店の基本的な情報についてまとめています。
ガラス工房ポンテ宮古島店の営業情報
- 店名:ガラス工房ポンテ宮古島店
- 住所:906-0203宮古島市上野宮国1194
- 電話番号:0980-76-3010
- 営業時間: 10:00~18:00
- 定休日 :水・日曜日
実際の地図はこちらです👇
ガラス工房ポンテ宮古島店のガラス体験の詳細
ガラス工房ポンテ宮古島店のガラス体験ですが、作成するガラス作品は、体験者がデザインから考えることができます!
模様(ドット・ライン・マーブル)
引用元;© 石垣島-宮古島 ガラス工房 PONTE「https://ponte-glass.com/」
色(特色を含む約20色)
各色の配色、配置
泡の有無(泡の位置全体・上部・下部)
作品の形(グラス・小鉢・一輪挿し)
作品の大きさ(大小限界はあります^^;)
吹きガラスは、ガラスが固まるまでの時間との勝負です!
自分の思い描いたそのままの作品を作ることは難しいと思いますが、スタッフさんがサポートしてくれるので、安心ですよ!
- 料金:¥4,500(税込)
- 作成時間:45分~/一作品
※2名で60分~/3名で75分~
※安全のため5歳以上の方のご参加を推奨しています。
ガラス工房ポンテ宮古島店のガラス体験に関する口コミ!
宮古島2日目。娘、本格的なガラス工房でガラスのヘアゴム作り。苦戦しながらも、とても親切で優しいオーナーさんのご指導で可愛いキノコのヘアゴム完成! GURU GURU GLASS
〜宮古島吹きガラス工房*PONTE〜
海からの風がサトウキビ畑と集落を抜けてくる小高い丘にあるガラス工房。広大な風景を想いながらグラスに吹き込む。 素敵な作品に出会える事を願って。
宮古島で琉球ガラス体験で作った器が昨日、職場に届いたー
我ながら可愛く出来たと自画自賛(笑)
色合いが上手くいって嬉しい
今日の”怒り新党”でやっていたガラスアート。 10年以上前ですが、私も宮古島に行った時、体験教室で作ったことがありました! 確か、小学校の夏休みの自由研究にしたような。 懐かしかったので写真~
アウトドアアクテビティ!

インドアアクテビティ!

飲食店!

お土産!

この記事のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「宮古島のガラス体験は当日OK?予約方法も徹底解説!」と題して記事をお届けいたしました!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント