みなさんは、お菓子のハーベストが小さくなった、枚数が減ったと噂の真相について知りたくはありませんか?
ということで今回は「ハーベストは枚数が減った?小さくなったという噂についても調査!」と題して記事をお届けいたします!
ぜひ最後まで楽しんでご覧ください!
ハーベストは枚数が減った?小さくなったという噂についても調査!
ハーベストは、株式会社東ハトが提供するお菓子です!
1978年から発売が開始されており、約45年の歴史をもつご長寿お菓子です!
原材料
小麦粉(国内製造)、砂糖、植物油脂、いりごま、ショートニング、加糖れん乳、ねりごま、ココナッツ、ブドウ糖、食塩、すりごま、脱脂粉乳、バター、チーズパウダー/膨脹剤、乳化剤、香料、
(一部に乳成分・小麦・ごまを含む)
栄養成分表示(4枚あたり)
- エネルギー・・・58 kcal
- 炭水化物・・・6.8 g
- たんぱく質・・・0.7 g
- 食塩相当量・・・0.10 g
- 脂質・・・3.1 g
(この表示値は目安です)
アレルギー情報
小麦、乳製品
そんなハーベストについて調べていると、「ハーベスト 小さくなった」「ハーベスト 枚数が減った」というワードに検索数が集まっていることが分かりました!
実際にTwitter上では、ハーベストが小さくなった・枚数が減ったという声があります。
ハーベストは本当に小さくなった・枚数が減ったのでしょうか?
ハーベストは枚数が減った?小さくなったという噂の真相!
結論から言いますと、ハーベストは実際に枚数が減っていて、しかも大きさが小さくなっています!
その証拠となる証言を持ってきました。
まずは、ハーベストが小さくなったという話の根拠をお示しします!
実は2022年12月、TBS NEWS DIGから、次のような報道が出ています👇
菓子メーカー「東ハト」は来年2月からお菓子の一部について値上げや内容量を減らすと発表しました。
対象となるのは「ハーベスト」や「オールレーズン」などのお菓子あわせて15品目で、来年2月の発売分から順次値上げ、または内容量を減らします。値上げ幅は平均8.1%で、「オールレーズン」は出荷価格を5.5%引き上げます。
また、「ハーベスト」は1枚あたりのサイズを小さくするほか、「ソルティ」は10枚から8枚に減らし、事実上の値上げをします。
値上げの要因は原材料やエネルギーの価格高騰で、東ハトは「自助努力だけで対応できる範囲を超える状況」としています。
引用元:©TBS・JNN NEWS DIG, LLC. All rights reserved.(https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/255371?display=1)
具体的には、94グラムから88グラムに減量されています。
確かにハーベストは小さくなっていましたね!
また、ハーベストの枚数が減ったという話の根拠をお示しします!
ヤフー知恵袋の質問に、次のような情報があります👇
【質問】東鳩のハーベストは減りましたか? 最近久しぶりに買ったら、袋が昔よりスカスカになってる気がしました。 今売ってるのは、4枚×8袋入りですが、昔からこの枚数でしたか? お菓子に詳しい方、ご存じでしたら教えてください。
【回答】減りました~。・(>_<)・。 1枚あたりのサイズは変わらないのですが、 以前は5枚×8袋だったので全量が減りました。 以前は上下に20枚ずつ(5枚×4袋ずつ)包装されていたのですが 今は上下に16枚ずつ(4枚×4袋ずつ)入っています。 外側の大袋のサイズは変わらないので、下段に少し隙間があるのでガサガサして 上段の包装分がずれて収まったりしていませんか? 小麦粉の価格が上がったときに減ったんですよ。 価格が下がれば元の量に戻ってほしいですよね! ハーベスト大好き人間には今の量は物足りませ~ん(;_;)
引用元:©© LY Corporation(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024796070)
この知恵袋の質問がされていたのは、2009年4月2日のこと!
正確な時期は分からないのですが、2009年以前に、ハーベストの枚数は5枚から4枚に減ったことになります。
枚数が減ったことは確実なようですね。
ちなみに、こういった本体が小さくなることや、枚数の減少は、物価上昇に伴う原材料の高騰が原因になる場合が多いです。
2023年9月現在、日本では物価上昇が続いています。その主な原因は、以下の2つです。
- 燃料・資源価格の高騰
- 円安による輸入コストの増加
1. 燃料・資源価格の高騰
ロシアのウクライナ侵攻により、原油や天然ガスなどの燃料価格が急騰しました。また、中国の経済活動の回復に伴う需要増加も、燃料・資源価格の上昇に拍車をかけています。
2. 円安による輸入コストの増加
円安になると、日本が輸入に頼っている原油や食料品などの価格が、円建てで割高になります。そのため、企業は商品の価格を値上げせざるを得なくなり、物価上昇につながっています。
具体的には、以下の商品やサービスの価格が、大きく上昇しています。
- ガソリンや灯油などの燃料
- 電気やガスなどの光熱費
- 食料品(小麦粉、パン、肉類、野菜など)
- 外食費
- 輸入家電や家具などの耐久消費財
物価上昇は、家計の負担を増やし、経済活動に悪影響を及ぼす可能性があります。政府は、物価上昇を抑制するために、金融政策の引き締めや、燃料・食料品の輸入価格の抑制などの対策を講じています。
今後、物価上昇がどのように推移するかは、ロシアのウクライナ侵攻の収束や、円安の進行など、さまざまな要因に左右されます。
様々な苦労がある中、各メーカーさんは苦渋の決断として、内容量の削減を行うようになってきているんですね。
内容量の減少は残念なことではありますが、努力をしてくださっているメーカーさんへのリスペクトも忘れたくないところですね。
牧場しぼりは下記の店舗で購入できる可能性があります!
- スーパー(イオン、ドン・キホーテなど)
- 100均(ダイソーなど)
- ドラックストア(マツモトキヨシ、ウェルシア、スギ薬局)
- コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)
ただし、上記の店舗であっても、時期や地域によっては在庫や取り扱いがないことも考えられます。
ですので、店舗を訪れる前に、電話で在庫確認をされることをおすすめします。
ハーベストはネット通販でも購入できる!
ハーベストはネット通販でも購入できます!
「家から出るのがめんどくさい!」「お店を探す時間がもったいない」と言う方には持ってこいの方法です!
ハーベストを・・・
『ハーベスト』(コピペ用)
ちなみに、各種大手通販サイトで特に買い物をするときには、知っていればお得に購入できる方法が沢山あります。
知っているだけで、数千円もお得になる情報もあるので、ぜひチェックしてみてください。
大手通販サイトはここを経由!信頼と実績のポイントインカム!(利用は完全無料!)

ポイントインカムは、累計会員数500万人を突破していて、運営実績は15年以上にもわたる老舗サイトです!
このポイントインカム経由でネットショッピングを行うと、なんとお買い物した値段の数パーセントのポイントがポイントインカムに付与されます!

例)楽天市場で1000円の買い物をしたら、10円分のポイントがポイントインカムに付与。
貯まったポイントは、一定額を超えると現金はもちろん、paypayや楽天edyなど、30種類以上の交換先と交換することができます!
そんなポイントインカムは、もちろん利用料は無料、登録もすぐに終わります!
ぜひ利用してみてくださいね!
\ 今なら登録だけでもれなく100円分のポイントGET!/
なお、登録前にポイントインカムの詳細についてより知りたいかたは、下記のページをご覧ください👇
知っておかないと損!Amazonでお得にお買い物をする方法

Amazonでお得に買い物をするためには、Amazonプライム会員の特典を上手く利用することが必要です。
Amazonプライム会員は、Amazonでのお買い物がお得で便利になる会員制サービスです。月額600円(税込)で、以下の5つの特典を受けることができます。
- 2,000円以下のお買い物の配送料が0円になる
Amazonプライム会員なら、2,000円以下のお買い物でも配送料が無料になります。送料が月600円を超えるなら、入らない選択肢がないですよね。
- お急ぎ便・日時指定便の手数料が0円になる
お急ぎ便や日時指定便も、Amazonプライム会員なら手数料が無料になります。忙しいときや、すぐに商品を受け取りたいときにも、安心して利用できます。
- タイムセールに30分早く参加できるようになる
Amazonでは、頻繁にタイムセールが開催されています。Amazonプライム会員なら、一般会員より30分も早くタイムセールに参加できるので、お得に商品を購入できるチャンスが増えます。
- プライム会員限定のセール商品を購入できる
Amazonでは、プライム会員限定のセール商品も販売されています。人気の商品を特別価格で購入できるチャンスがあるので、ぜひチェックしてみてください。
- Amazonプライムデーというプライム会員限定の超お得セールがある
Amazonでは定期的に、プライム会員限定の超お得なセール「Amazonプライムデー」が開催されます。数多くの商品が大幅割引で販売されるので、お得にお買い物をする大チャンスですよ。
Amazonプライム会員は、お得で便利なショッピングライフを送るための必須アイテムです。まだ会員でない方は、ぜひ30日間の無料体験をお試しください。
知っておかないと損!楽天市場でお得にお買い物をする方法
楽天市場でお得にお買い物をするためには、楽天カードの特典を上手く利用することが必要です。
楽天カードは、年会費・入会費が永年無料のクレジットカードです。楽天市場や楽天グループの店舗でのお買い物でポイントが貯まりやすく、また、海外旅行保険もついてくるお得なカードです。
楽天カードのメリットは、以下の4つです。
- 新規入会時に2,000円分のポイントがもらえる
楽天カードに新規入会すると、2,000円分のポイントがもらえます。楽天市場でのお買い物が2,000円分割引されることになります。
- 1%のポイントがどこの店舗でも貯まる
楽天市場や楽天グループの加盟店以外で楽天カードを使って買い物をしても、ポイントが貯まります。ポイント還元率は1%ですが、どこの店舗でもポイントが貯まるので、お得にお買い物を楽しめます。
- 楽天市場や加盟店でのポイント還元率が3%
楽天カードを使って楽天市場や楽天グループの加盟店で買い物をすると、ポイント還元率が3%になります。
- 海外旅行保険が自動付帯
楽天カードを使って交通費や海外旅行代金を払うと、海外旅行保険が自動付帯されます。旅行中に病気やケガをしたときなどに、保険金を受け取ることができます。
楽天カードは、お得に買い物を楽しみたい人必携のカードです。まだお持ちでない方は、ぜひこの機会にご入会ください。
知っておかないと損!Yahoo!ショッピングでお得にお買い物をする方法。
ハーベストをネットショップで購入する利点5つ!
購入にネットショップを利用するのには、下記のようなメリットがあります。
- 確実に購入することが可能!
- 一気にまとめ買いが可能!
- 家から出ないで済むので、時間と労力を最大限節約することが可能!
- 購入方法によっては店頭よりも安く購入することが可能!
- 店頭では購入が難しいフレーバーも購入することが可能!
この記事のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「ハーベストは枚数が減った?小さくなったという噂についても調査!」と題して記事をお届けいたしました。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント