MENU

とにかく明るい安村とくりの不仲の原因・理由は?現在何してるか調査!

  • URLをコピーしました!

みなさんは、「くり」という名前の人物をご存じでしょうか?

この方は、現在ソロで芸人として活躍するとにかく明るい安村さんの元・相方に当たる人物です。

それと同時に、とにかく明るい安村さんにとって、”超超超超不仲”なタレントであるのだそうです。

ということで今回は「とにかく明るい安村とくりの不仲の原因・理由は?現在何してるか調査!」と題して記事をお届けいたします。

ぜひ最後までお付き合いください。

目次

とにかく明るい安村さんと元相方・くりさんの不仲の原因・理由

まず、「とにかく明るい安村さんと元相方・くりさんの不仲の原因・理由」について見ていく前に、とにかく明るい安村さんとくりさんによって結成されていたコンビ「アームストロング」の詳細について見ていきましょう。

お笑いコンビ・アームストロングについて

メンバー栗山直人(人物の詳細は記事の後半で)
安村昇剛
結成年2000年
解散年2014年
事務所吉本興業
活動時期2000年 – 2014年
出身NSC東京校6期
出会い幼稚園時代
旧コンビ名シベリアンハスキー
現在の活動状況解散

とにかく明るい安村さんとくりさんは、幼稚園時代からの親友で、中学の時期に芸人を目指すことを決意しました。

北海道にあった吉本興業の札幌事務所よりも、東京のNSCが大きそうだったため、そちらに進学。

『オロナミンCキモチスイッチCMバトル2007』では、47都道府県の代表として参加し、宮城県代表として頂点に立ちました。

この結果、賞金200万円やCM放送権、東京ドームの大看板出演権を手に入れました。

NSCを卒業した後、最初の3年間は「ロッキー」というライブを東京NSC6期生たちと開催していました。

このライブは2009年に再び開催され、いくつかのコンビやユニットとして様々なネタを展開していました。

2010年10月、アームストロングはNHK新人演芸大賞において、吉本東京から初の大賞を受賞しました。

M-1グランプリ2010が終了した後、黒瀬純さん(パンクブーブー)は、「もし次回もM-1があれば、アームストロングは決勝に行っていたと思う」と話していました。

実際の漫才の映像はこちら👇

アームストロングのM-1の成績や番組出演歴

さて、パンクブーブーの黒瀬さんにこれだけ絶賛されていたアームストロングは、いったいどれほどの実力の持ち主だったのでしょうか?

また、どのような番組に出演されていたのでしょうか?

アームストロングのM-1の成績
2004年(第4回)3回戦進出ルミネtheよしもと11月21日 
2005年(第5回)
2006年(第6回)2回戦進出ラフォーレ原宿11月3日
2007年(第7回)準決勝進出ルミネtheよしもと12月8日
2008年(第8回)3回戦進出11月15日
2009年(第9回)準決勝進出よみうりホール12月6日
2010年(第10回)準々決勝進出メルパルクホールTOKYO12月3日敗者復活戦出場

2008年には一度成績が落ちていますが、少しづつ結果が良くなってきていたような気がしますね。

ちなみにM1グランプリは、当初から10年の節目を持って大会を終わりにしようという考えのもと、2010年にはいったん終了。

しかし視聴者から大好評だったために2015年に復活しました。

アームストロングの番組出演歴(TV・一部省略)
  • 爆笑オンエアバトル(NHK総合)戦績6勝2敗 最高521KB
    • 第11回チャンピオン大会 – ファイナル10位
    • 第12回チャンピオン大会 – ファーストステージ3位敗退
  • オンバト+(NHK総合)戦績8勝0敗 最高513KB
    • 第1回チャンピオン大会 ファーストステージ5位敗退
  • 10カラット(TBSテレビ)
  • おはスタ(テレビ東京) – OHAファクトリー
  • ゲンセキ(TBSテレビ、2005年4月6日)
  • ゼベック・オンライン(TOKYO MX、2005年1月17日)
  • 爆笑レッドカーペット(フジテレビ) – キャッチコピーは「豪腕炸裂」
  • お笑いDynamite!(TBSテレビ) – キャッチコピーは「ツッコミ警報発令中!」
  • 新春ピンクカーペット(フジテレビ) – キャッチコピーは「豪腕炸裂」
  • あらびき団(TBSテレビ)
  • みちのくインパルス(秋田テレビ)
  • アパッチナイトフジ(フジテレビ、2007年3月30日)
  • フジケン(EXエンタテイメント)
  • 本番で〜す!(テレビ東京、2008年2月9日)
  • なべあちっ!(フジテレビ、2008年11月25日)
  • ザ・イロモネア(TBSテレビ) – 『ゴールドラッシュ』に出演、イロモネア出場権獲得。
  • 億万笑者!〜S-1バトルへの道〜(日本テレビ、2009年4月21日) – 栗山のみ。
  • お願い!ランキング(テレビ朝日、2009年11月21日)
  • エンタの神様(日本テレビ) – キャッチコピーは「強がりの空砲」

ザ・イロモネア、エンタの神様、爆笑レットカーペットなど、王道のお笑い番組にもたくさん出演されていますね!

さて、これだけ活躍をみせていたアームストロングは、とにかく明るい安村さんの話によれば、不仲になってしまったために解散したとのこと。

非常に惜しまれる解散なのですが、とにかく明るい安村さんとくりさんが不仲になってしまった理由・原因は何だったのでしょうか?

とにかく明るい安村とくりが不仲になった理由・原因は?

結論からいいますと、くりさんと不仲になった理由・原因について、とにかく明るい安村さんからは直接言及はありません。

今回報道が出るきっかけとなった「パチンコ・スロット ガーデンチャンネル」でのコラボ動画内でも、とにかく明るい安村さんは『不仲』とだけしか明かしておらず、その理由・要因には触れていません。

引用元:©「パチンコ・スロット ガーデンチャンネル」(https://www.youtube.com/watch?v=DGV5vhbpbB8)

ですが、とにかく明るい安村さんとくりさんの不仲の理由・原因を探るヒントになるかもしれない情報がありましたので、ご紹介いたします。

とにかく明るい安村とくりが不仲になった理由・原因のヒント①遅刻

とにかく明るい安村とくりが不仲になった理由・原因のヒント①は、遅刻です。

実はとにかく明るい安村さんは、過去のインタビューにて「もうコンビは組まない」ときっぱり宣言されたそうです。

そしてその理由が、「相手が遅刻とかをしたら嫌なので」ということだったそうです。

(上記のような情報が、他サイトで掲載されており、具体的にどのタイミングで上記のような発言があったかは、わかりませんでした。)

ここから推測できるのは、とにかく明るい安村さんとくりさんの不仲の原因・理由は、くりさんの遅刻だったのではないかということです。

しかしとにかく明るい安村さんは、くりが遅刻をしたなどと名指しで発言しているわけではないですし、幼馴染でやってきたコンビの解散理由が「遅刻」であるとは到底考えられません。

そもそもこれは、くりさんが関係あるのかないのかから議論すべき問題なので、遅刻を不仲の理由・原因と考えるのは早計ではないでしょうか?

とにかく明るい安村とくりが不仲になった理由・原因のヒント②お金

とにかく明るい安村とくりが不仲になった理由・原因のヒント②は、お金です。

これはとにかく明るい安村さんではなく、くりさんこと栗山直人さんが発言されていた内容です。

くりさんは過去に、エンタメポータルサイトである「ななプレス」さんのインタビューを受けていました。

インタビュアーの方に「芸人からライターに転職した理由」を問われた時、次のように答えていました。

もちろん、金を稼げていたら、相方とも…(笑)
まあ、それでも上手くいかずで解散したとしても、稼げていたら芸人をやっぱりやってたでしょうし。

やっぱり「お金がない」っていうストレスはとんでもなかったと思います。「お金がなかったから」っていうのはありますよね。

引用元:© 2019 SANKYO AGENCY,INC. All Rights Reserved.(https://nana-press.com/post/40049/2)

とにかく明るい安村さんとくりさんの不仲の原因・理由には、お金が関係していたのかもしれません。

ですがこれはもちろん、金銭的なトラブルがあったということではないのは、文脈からわかりますよね。

おそらくですが、あまり芸人として稼ぐことが出来ず、お金と心に余裕がなかったことで、何か些細なことが大きな争いに発展し、不仲になってしまったのではないかと考えられます。

お金に余裕がないと、心も焦ってしまいますからね。

また同インタビュー内で、くりさんは次のようにも語っています。

吉本の後輩にもたまに会ったときに「あんなに仕事してたのに、なんで辞めたんですか?」言われますもん。

僕本当に「○○ぐらいだったよ」って言ったら、「想像よりだいぶ下だ」って言われますね。

引用元:© 2019 SANKYO AGENCY,INC. All Rights Reserved.(https://nana-press.com/post/40049/2)

つまり、後輩芸人が「あれだけテレビで活躍していたのにこれだけなんだ・・・」と思ってしまうぐらい、給料は厳しかったということですね。

以上が、とにかく明るい安村さんとくりさんの不仲の原因・理由に関する情報です。

とにかく明るい安村の元相方・くりは現在何してる?

さて、みなさんが気になっているのは、「とにかく明るい安村の元相方・くりさんは現在何してる?」という部分ではないでしょうか?

ということで現在のくりさんについてお伝えして、この記事を占めさせていただこうと思います。

とにかく明るい安村の元相方・くりの現在

栗山直人さんは現在、パチスロライターとして活躍されています!

本名栗山 直人(くりやま なおと)
生年月日1981年8月4日(41歳)
出身地北海道旭川市
血液型0型
身長170cm
出身NSC東京校6期
コンビ名アームストロング(2000年 – 2014年)
事務所吉本興業→フリー
活動時期2000年 – 2014年4月(お笑い芸人)
2014年4月 – (パチスロライター)

栗山直人さんは、とにかく明るい安村さんとコンビを解散した後、吉本を退社し、「くり」の芸名で独立したタレント(自らを“大衆娯楽タレント”と称しています)として、主にパチンコ・パチスロの番組やオンライン動画での活動を展開しています。

元からのパチスロ愛好者で、芸人の時代にパチスロの業界と関わりがあり、そこからのサポートも受けて、新たなキャリアをスタートさせました。

栗山直人さんは、『パチスロ必勝本』にも掲載されており、初めは自らをライターとは称していませんでしたが、その後、パチスロライターとしても活躍しています。

ちなみに桑田佳祐やBOØWYの熱烈なファンです。

また、トータルテンボスのアマチュア野球チーム「アフロモンキーズ」に参加しています。

2010年にリリースされた『マンスリーよしもとPLUS』では、「一番帽子が似合う芸人」としてトップの位置を獲得しました。

また自らが運営するYouTubeチャンネルのライブ配信にて、2021年12月に結婚したこと公表していたりもします。

お相手については詳しく明かしていないようです。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=aiY0G3ocgjg

とにかく明るい安村の元相方・くりの現在の仲は?

とにかく明るい安村さんの話によれば、解散した2014年以来、2人はあってもいなければ一切連絡もとっていないようです。

ですが少しづつお互いのことには言及し始めています。

まずとにかく明るい安村さんは、記事の前半で紹介した動画を見ればわかりますが、「くりはぼくのこと話すんですか?」と言って、すこし気にかけるようなそぶりを見せていました。

一方のくりさん(栗山直人さん)は、お笑いコンビ「飛石連休」の藤井ペイジさんが運営するチャンネルにて、安村さんのソロでも活躍に言及していました。

安村さんがデビューした当時は、栗山さんもお仕事が忙しく自分にいっぱいいっぱい、嫉妬心はなかったですが、とはいえ「がんばれよ」とも思わなかったそうです。

ですが栗山直人さんは元相方の活躍を知って、素直に「すげーな」と思い、自分も頑張らなきゃなという気持ちになったそうです。

実はお互いのことを気にかけているのではないかと思える部分もいくつかあったので、仲直りしてまた2人が同じ画面の中にいる日が来て欲しいものだなと思いました。

この記事のまとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「とにかく明るい安村とくりの不仲の原因・理由は?現在何してるか調査!」と題して記事をお届けいたしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

類まれなる飛行能力を活かして、世界の様々なニュースを集めてくる情報屋。性格は真面目で、情報の真偽については慎重に調査してくれる。

コメント

コメントする

目次