みなさんは最近起こった、結婚式での集団食中毒の話の詳細についてご存じでしょうか?
ということで今回は「結婚式で食中毒。返金・慰謝料はある?ノロウイルスについても解説。」と題して記事をお届けいいたします。
ぜひ最後までお付き合いください。
結婚式で食中毒。返金・慰謝料はある?ノロウイルスについても解説。
さて、「結婚式で食中毒。返金・慰謝料はある?ノロウイルスについても解説。」について見ていく前に、「ブライダル・オン・ウォーター・コッツウォルズ(結婚式場)で起こった食中毒」に関する概要を見ておきましょう。
ブライダル・オン・ウォーター・コッツウォルズ(結婚式場)で起こった食中毒の概要
2023年9月28日、岐阜県各務原市の結婚式場「ブライダル・オン・ウォーター・コッツウォルズ」で、披露宴の食事をした20~84歳の男女29人が下痢や嘔吐などの症状を訴えました。
うち16人が医療機関を受診し、20代男性1人が入院しましたが、いずれも快方に向かっています。
県生活衛生課によると、24日に披露宴があり、サーモンマリネや牛肉のソテーなどが提供されました。
患者や調理した従業員からノロウイルスが検出され、食中毒と断定されました。
式場の調理場は28日から営業停止処分となりました。
結婚式で食中毒。返金・慰謝料はある?
今回はすでに下記の報道文の一部のように、食中毒の原因が当該結婚式場の調理場関係であることが断定されています。
症状があった人に共通する食事がこの式場で調理されたもののみだったことや、患者の便からノロウイルスが検出されたことから、県はこの式場で食中毒が発生したと断定し、当面の間、調理場を営業禁止にする処分を28日付けで出しました。
引用元:© 2023 中京テレビ 無断転載を禁じます。
© Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/b271af83bc417a975c38bdc0833a7e8251f73c9d)
今回の結婚式場の食中毒の問題に対して、返金・慰謝料の対応などはどのように行われるのでしょうか?
慰謝料とは👇
慰謝料とは、精神的苦痛・精神的損害を弁償、補償するための弁償金、賠償金です。
引用元:© 2023 弁護士法人 中部法律事務所 All Rights Reserved.(https://onl.bz/GMLgzMW)
浮気・不倫などの慰謝料とは、浮気や不倫・不貞という不法行為によって、精神的苦痛・精神的損害を受けたことについて、浮気をされた被害者に対して支払われる弁償金、賠償金です。
慰謝料が発生する事例として、浮気や不倫・不貞、離婚のほかに、交通事故等の被害に遭ったり、暴力など犯罪被害に遭った場合などがあります。
これについては、飲食経営コンサルティング「弁護士とソムリエの飲食店再生」さんのHPによると、次のような情報がありました👇
食中毒を発生させてしまった場合には、店側は患者に対し、①飲食代返金費用、②病院検査費用、③通院治療費、④交通費、⑤休業損害、⑥慰謝料等の損害賠償を支払う義務がありますが、通常は、総合食品賠償共済等の保険に加入していることがほとんどだと思いますので、最終的に決まった損害額は、ほとんどの場合、これら保険で賄われることになると思います。
但し、通常、保険会社等の示談代行は付いていませんので、患者さんへの対応や示談交渉は店側が自ら行う必要がありますので、ご自身での対応がもし難しい場合には、飲食に精通した弁護士にこれらの対応を頼むのが望ましいと思われます。
引用元:©弁護士とソムリエの飲食店再生 All Rights Reserved.(https://food-citylaw.com/2018/07/01/20180701/)
ようは今回の「ブライダル・オン・ウォーター・コッツウォルズ(結婚式場)で起こった食中毒」に落とし込んでいくと、
”男女29人の病院・通院代、交通費、お仕事を休んだ場合の補填、慰謝料”に加え、”披露宴の食事代”を払う義務はあるようです。
一方で、食事費以外の結婚式全額が返還されるのか否かに関しては、結婚式ごとの契約時の取り決めによるところが多いかと思います。
一応、大学の法学部を卒業した筆者の意見では、おそらく結婚式全体の料金を返還してもらうのか否かは、慰謝料の問題になってくると思います。
結局、「せっかくの結婚式が食中毒で台無しになった!食事代だけではなく結婚式にかかったすべての料金を返金しろ!」という主張は、極論「結婚式が台無しになってしまったことへの精神的苦痛(慰謝料)」の問題に置き換えることができるでしょう。
今回は、権威性のあるサイトから情報収集することを基本として、内容を整理しましたが、私は法律の専門家ではありませんので、その点はご了承ください。
ちなみに「ブライダル・オン・ウォーター・コッツウォルズ」の結婚式にかかる料金の例はこちら👇

ノロウイルスとは?

ここからは、今回のの原因となった「ノロウイルス」について見ていきましょう。
下記の情報は、厚生労働省のHPから引用させていただいたものです。
ノロウイルスはどうやって感染するのか?
このウイルスの感染経路はほとんどが経口感染で、次のような感染様式があると考えられています。
- (1)患者のノロウイルスが大量に含まれるふん便や吐ぶつから人の手などを介して二次感染した場合
- (2)家庭や共同生活施設などヒト同士の接触する機会が多いところでヒトからヒトへ飛沫感染等直接感染する場合
- (3)食品取扱者(食品の製造等に従事する者、飲食店における調理従事者、家庭で調理を行う者などが含まれます。)が感染しており、その者を介して汚染した食品を食べた場合
- (4)汚染されていた二枚貝を、生あるいは十分に加熱調理しないで食べた場合
- (5)ノロウイルスに汚染された井戸水や簡易水道を消毒不十分で摂取した場合
特に、食中毒では(3)のように食品取扱者を介してウイルスに汚染された食品を原因とする事例が、近年増加傾向にあります。
また、ノロウイルスは(3)、(4)、(5)のように食品や水を介したウイルス性食中毒の原因になるばかりでなく、(1)、(2)のようにウイルス性急性胃腸炎(感染症)の原因にもなります。この多彩な感染経路がノロウイルスの制御を困難なものにしています。
引用元:© Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights reserved.(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html#09)
ノロウイルスの感染経路は非常に多彩であり、正確な経路を突き止めることが難しいのが、特徴の一つであるようです。
ノロウイルスによって現れる症状
潜伏期間(感染から発症までの時間)は24~48時間で、主な症状は吐き気、嘔吐、下痢、腹痛であり、発熱は軽度です。通常、これらの症状が1~2日続いた後、治癒し、後遺症もありません。また、感染しても発症しない場合や軽い風邪のような症状の場合もあります。
引用元:© Ministry of Health, Labour and Welfare, All Rights reserved.(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html#09)
今回の食中毒の原因の詳細はまだ分かっていませんが、今後同じような事態が起きないように、早急に原因を究明していただく必要がありますね。
ブライダル・オン・ウォーター・コッツウォルズ(結婚式場)で起こった食中毒に対する世間の声
ここでは、ブライダル・オン・ウォーター・コッツウォルズ(結婚式場)で起こった食中毒に対する世間の声を集めています。
結婚式場で食中毒は厳しいね レストランなら営業停止でごめんなさい、で済むけど結婚式は食事も込みで式場選びしてるだろうからね ケータリング対応でもするのかな? にしても、晴れの結婚式にケチつけられた格好になるから新郎新婦は傷ついて落ち込んじゃいますね この週末もきっと式の予定はあっただろうから、今更延期もできないし、本当かわいそうです こうして考えてみると結婚式場のレストランってめちゃくちゃプレッシャーあるね 働く人の意識非常に大切
引用元:© 2023 中京テレビ 無断転載を禁じます。
© Yahoo Japan()https://news.yahoo.co.jp/articles/b271af83bc417a975c38bdc0833a7e8251f73c9d
だいぶ先まで決まってる予約もキャンセルなんだし、厳しいね。こう言ったことがあるから結婚式代は高いのか
引用元:© 2023 中京テレビ 無断転載を禁じます。
© Yahoo Japan()https://news.yahoo.co.jp/articles/b271af83bc417a975c38bdc0833a7e8251f73c9d
新郎新婦がかわいそう。晴れ舞台でせっかく来てくれた友人をこんな目にあわせてしまうなんて・・・
引用元:© 2023 中京テレビ 無断転載を禁じます。
© Yahoo Japan()https://news.yahoo.co.jp/articles/b271af83bc417a975c38bdc0833a7e8251f73c9d
一生に一度きりのお式なのに可哀想すぎる。 ゲストからも食中毒で〜とか一生言われそう。 コロナのクラスター化よりも悲惨。
引用元:© 2023 中京テレビ 無断転載を禁じます。
© Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/b271af83bc417a975c38bdc0833a7e8251f73c9d/comments)
本当にお気の毒です。結婚式なんて一生の思い出になる舞台でかわいそうです。 毎回、こういうニュースでてくる時って管理が雑だったパターンか、誰も予想できなかったんじゃないかと思うような原因かの2パターンですよね。今回はどっちなのかなと気になってしまう野次馬が失礼致しました。
引用元:© 2023 中京テレビ 無断転載を禁じます。
© Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/b271af83bc417a975c38bdc0833a7e8251f73c9d/comments)
今回のブライダル・オン・ウォーター・コッツウォルズ(結婚式場)の食中毒ですが、一番気の毒なのは新郎新婦さんですよね。
結婚式という、人生で数少ない大イベントでこのような事態になってしまったことは、残念で仕方ありません。
全員が快方に向かっているというのがせめてもの救いです。
そして今後当該式場で結婚式を予定されていたかたも非常に大変です。
その日のために親族や友人が予定を合わせているわけで、また別日に行えばよいという問題でもないでしょう。
この事件により大変な想いをしているすべての新郎新婦が、幸せな時間を過ごせることを願います。
この記事のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「結婚式で食中毒。返金・慰謝料はある?ノロウイルスについても解説。」と題して記事をお届けいたしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント