みなさんは、東京都品川区にて行われていた”ある業者”による解体工事が、2023年9月4日に工事の停止を命じられたことをご存じでしょうか?
ということで今回は「品川区の解体工事を停止した業者はどこ?場所・被害内容を調査。」と題して記事をお届けいたします。
ぜひ最後までお付き合いください。
コストコ置き去り事件の関連記事
それ以外
品川区の解体工事を停止した業者はどこ?場所・被害内容を調査。
さて、「品川区の解体工事を停止した業者はどこ?場所・被害内容を調査。」について見ていく前に、まずは今回の東京都品川区にて行われていた解体工事停止騒動の概要を確認しておきましょう。
東京都品川区の解体工事停止騒動の概要
東京都品川区は4日、同区南大井3丁目で行われているホテルの解体工事に関して、施工業者に対し停止を指示しました。
解体されているホテルの特徴は以下のようになっています👇
- ビジネスホテル
- 6階建てで高さ約18メートル
そして停止に至るまでの経緯ですが、2023年9月4日午前、解体工事を行っている場所の近隣住民から、品川区あてに連絡があり、いくつかの被害が出ていると訴えたそうです。
そして品川区は当該施工業者に対して聞き取りを行ったところ、同業者は工事の安全対策が不十分であることを認めたとのことです。
これを受けて品川区は、同業者の工事の停止を指示。
さらに区は、しっかりと安全性が担保された工事計画を再度提出するよう指示しています。
幸いにもいまだけが人は出ていないとのことです。
ちなみに、品川区がHPに掲載していた文章はこちらです👇
「南大井3-33」の解体工事現場について
更新日:令和5年9月4日
「南大井3-33」の解体工事については、区へ何件かお問い合わせをいただいているところです。
引用元:©Shinagawa City. All rights reserved.(https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-koho/kuseizyoho-koho-sonota/20230904170849.html)
区にて、現地を確認したところ、安全対策・手続きに不備があったため、現在工事の停止を指示しています。
今後、関係各所において必要な安全対策・手続きを指導し、安全確保を図る予定です。
東京都品川区の解体工事停止騒動の被害内容は?
東京都品川区の解体工事停止騒動について、公表されている被害内容は次のようになります👇
ブロックなどの廃材が工事現場の外へ流れたり、隣接するマンションの塀の一部が壊れたりするなどの被害が出ているという。
引用元:© 2023 朝日新聞社 © Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/17d33ce0aeff35435757b3e7579f68acb8beb8d0)
また、隣のマンションのフェンスが重みで変形してしまっているという被害も報告されています。
実際の映像はこちらです👇
見るからにひどい有様です。
そもそもショベルカーと思われる重機は、どうやってこの位置まで登ったのでしょうか?
そのまま重機が倒れたり、がれきが道路に流れ出して、悪影響が出たらどうするつもりなのでしょうか?
東京都品川区の解体工事停止騒動の場所は?
今回の東京都品川区の解体工事停止騒動の場所については、各種報道機関の記事内には詳細な説明はありません。
しかしネットに投稿されている情報などから、今回の東京都品川区の解体工事停止騒動の場所は東京都品川区南大井3丁目33-2であることが分かっています。
この場所ですが、過去には「ホテルリブマックスBUDGET大森駅前」としてホテルが経営されていたようなのですが、昨年(2022年)春ごろに閉業していました。
品川区の解体工事を停止したのはどこの業者?
結論から言いますと、品川区の解体工事を停止した業者の名前は公表されていません。
ですが今回品川区でずさんな解体工事を行った業者は、自分たちのことを「トルコ人」と名乗っていることが分かっています👇
解体工事現場で働く作業員の男性: 保険とか全部入っているので、まぁ事故はあるものはしょうがない。 普通に、車で子供が事故するじゃないですか、保険で全部なおすことできるでしょう。同じ。
自らを「トルコ人」と名乗り、悪びれることなく話す作業員。
引用元:©2023 FNN PRIME 無断転載を禁じます。© Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/113cf1a793db4a0736752799bf34b62518e5d7e7?page=2)
この情報からネット上では、トルコ人が経営する中東系の解体業者ではないかと言われています。
詳細な業者名に関して分かっていない理由として、本来は解体現場に設置するべきである、業者名などが記された看板を、当該業者が設置していなかったからなのではないかという声が挙がっています。
これが本当なら、工事がずさんかどうか以前の問題です。
東京都品川区の解体工事停止騒動に対する世間の反応
ここでは、東京都品川区の解体工事停止騒動に対する世間の反応についてまとめました。
人手不足で仕方ないんだろうけど外国人多いですよね。 家の前の大和ハウスのdルームの工事現場、話の通じない外人ばっかり&ルール無視で本当に疲れます。 連絡なしで水道工事始めてうちの車が道路に出せなかったり、ゴミを片付けないから近所中に飛ぶし、代表者に話をしたいから呼んでほしいと頼んでも言葉がわからないのもあるだろうけどガン無視。 大手でも酷いもんです。
引用元:© 2023 朝日新聞社 無断転載を禁じます。
© Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/17d33ce0aeff35435757b3e7579f68acb8beb8d0/comments?page=3)
「停止」した状態が不安定な可能性もあります。 その辺りも品川区には適切に判断いただき、関係のない近隣住民や第三者に影響がないよう配慮してもらいたいです。
引用元:© 2023 朝日新聞社 無断転載を禁じます。
© Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/17d33ce0aeff35435757b3e7579f68acb8beb8d0/comments?page=3)
ここ通ります。 ちょうど作業中のクルド人と目があって ニヤニヤしてました。 通った時はこんなにはみ出してなかったけど その後てこんな状態になってたとは。。。 行政は マイノリティーの人たちが起こした問題には 二の足をふみがちだけど 今回の動きは早かったんですね。意外でした。
引用元:© 2023 朝日新聞社 無断転載を禁じます。
© Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/17d33ce0aeff35435757b3e7579f68acb8beb8d0/comments?page=3)
簡単に「停止」で良いのでしょうか?! これからの台風シーズン。 「停止」命令が、台風による二次災害を引き起こさないよう、品川区は工事業者に対して、指導/注意喚起が必要ですよ。
引用元:© 2023 朝日新聞社 無断転載を禁じます。
© Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/17d33ce0aeff35435757b3e7579f68acb8beb8d0/comments?page=3)
今朝のニュースで解体業者のトルコ人がインタビューで、隣のマンションのフェンスを破壊していることに対して「大人が子供を車で轢いた時と同じ。保険で支払えば問題ない」という趣旨のことを言ってて戦慄を覚えたわ。
引用元:© 2023 朝日新聞社 無断転載を禁じます。
© Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/17d33ce0aeff35435757b3e7579f68acb8beb8d0/comments?page=3)
今回の東京都品川区の解体工事停止騒動に対する世間の反応ですが、人手不足により安全管理が不十分な外国人の業者に仕事を請け負わせていることのリスクを指摘する声が多くありました。
また、停止を命じたのは良いものの、その後の2次災害を懸念する声も多くみられました。
また、実際に工事現場を通った方の声では、解体を行っている業者の従業員の人柄や誠実性に対して、疑問を覚えた人も多かったようです。
とはいえ、外国人の業者すべてに問題があるというのは間違った認識だと思います。
また業者名は公表されていないので、予測だけで業者名の挙げて名指しで批判するのは絶対にやめてください。
東京都品川区の解体工事停止騒動を追うジャーナリスト・石井孝明さん
今回の東京都品川区の解体工事停止騒動を追ってくださっている方に、経済記者の石井孝明さんという方がいらっしゃいます。
ちなみにこのビルの以前まで持ち主であった「リブマックス」に問い合わせると、電話を乱暴に切られてしまったそうです。
これが本当なら、対応としては決して気持ちよくはないですよね。
この記事のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「品川区の解体工事を停止した業者はどこ?場所・被害内容を調査。」と題して記事をお届けいたしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント