MENU

ポムポムプリンのおしりが丸見えなのはなぜなのか理由を調査!

  • URLをコピーしました!
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

皆さんは、ポムポムプリンのおしりが丸見えなのはなぜか気になりませんか?

という事で今回は「ポムポムプリンのおしりが丸見えなのはなぜなのか理由を調査!」と題して記事をお届けいたします!

最後までぜひ楽しんでご覧ください!

この記事では、ポムポムプリンのおしりのアレを『※』で表現させていただきます!

目次

ポムポムプリンのおしりが丸見えなのはなぜなのか理由を調査!

さて、ポムポムプリンのおしりが丸見えなのはなぜなのかについて見ていく前に、まずはポムポムプリンに関する基本情報について見ていきましょう!

ポムポムプリンの基本情報

名前ポムポムプリン
デビュー1996年
性格のんびりマイペース
もっともっとおおきくなること
好きな食べ物ママが作ったプリン、ミルク、ふにゃふにゃしたもの
趣味靴あつめ
特技お昼寝とプリン体操、だれとでもなかよくなれちゃうこと

ポムポムプリンは、こげ茶色のベレー帽がトレードマークです!

モチーフとなっているのはゴールデンレトリバーで、性別は男の子です。

性格はのんびり屋さんで、好きな言葉は「おでかけ」、嫌いな言葉は「おるすばん」なんだそう!

飼い主のお姉さんの家の玄関にあるプリン用バスケットがお家です。

またポムポムプリンには、マフィン・スコーン・ベーグルと言った友達もたくさんいます。

そんなポムポムプリンについて調べていると、「ポムポムプリン おしり なぜ」というワードに、検索数が集まっていることが分かりました。

よくよく理由を調べてみると、みなさんポムポムプリンのおしりが丸見えなのはなぜか気になっているようです。

確かにポムポムプリンは、キャラクターとしては珍しく、おしりの「※」がなぜか丸見えなんですよね。

例えばこちら👇

上記の写真は横からのアングルなのですが、これならば無理におしりの『※』を描かなくていい気がします。

大前提として、モチーフとなる動物がゴールデンレトリバーであるので、おしりに『※』を書かずとも、丸い尻尾でもつけておけば万事解決な気がするのですが・・・。

にも関わらず、わざわざポムポムプリンのおしりの『※』を描くのはなぜなのでしょうか?

ポムポムプリンのおしりが丸見えなのはなぜ?その理由!

ポムポムプリンのお尻が丸見えなのはなぜなのか、その理由はポムポムプリンをデザインされた方の過去の体験にありました。

これは、ヤフーニュースの記事の一部の引用です👇

「デザイナーが子どもの頃に好きだった外国の絵本に、お尻の穴が描かれた犬が出てきたそうです。それが印象に残っていて、ラフの段階からプリンにも描いていたと。当初はデザイナー自身、『大丈夫かな?』とおそるおそる提出したそうですが、社内では『これがいいんだよ!』『この子のチャームポイントだ』と絶賛だったようですね」

引用元:©2023 Oricon Inc.©Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/a49f1dc71589bc6a4c3a35caed75baae4c13923f)

ポムポムプリンのおしりの『※』は、デザイナーさんが過去に目にした大国の絵本の犬のキャラクターから来ていたんですね!

デザイナーさんも恐る恐る提出して、社内で大絶賛だったというのが、また面白いところですよね。

そしてデザイナーさんや社内の方々の予測した通り、ポムポムプリンのおしりは、ファンの間ではチャームポイントとして認識されています!

その人気ぶりは、ポムポムプリンのおしりを強調したグッズが人気であることからも分かります👇

https://twitter.com/purin_pom00/statuses/1663356476851892225
https://twitter.com/Ms_Saaru/statuses/1664941770545807360

もしかしたらポムポムプリンがおしりを丸見えにしてくれるのは、ファンからのニーズに答えた、ポムポムプリンによるファンサービスかもしれませんね!

この記事のまとめ

いかがでしょうか?

今回は「ポムポムプリンのおしりが丸見えなのはなぜなのか理由を調査!」と題して記事をお届けいたしました!

「ポムポムプリンのおしりが丸見えなのはなぜなのか理由を調査!」のまとめ

ポムポムプリンのおしりが丸見えなのはなぜか。その理由は、デザイナーさんが過去に観た外国の絵本のキャラクターにも「※」が書いてあって、それを参考にしたから!

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

類まれなる飛行能力を活かして、世界の様々なニュースを集めてくる情報屋。性格は真面目で、情報の真偽については慎重に調査してくれる。

コメント

コメントする

目次