みなさんはじめまして!ペリカンのカンちゃんです!
今回は「忍者に結婚は難しいの出演者や脚本家!原作やストーリーまとめ!」と題して記事を書かせていただきます!
2023年1月5日木曜夜10時から放送が開始される「忍者に結婚は難しい」。
今回は本作に関する基本情報はもちろん、本作をより楽しむための注目情報も集めておりますので、ぜひ最後までご覧ください!
月曜


火曜日


水曜日




木曜日

土曜日

忍者に結婚は難しいの出演者や脚本家!原作やストーリーまとめ!
忍者に結婚は難しいの出演者
草刈蛍…菜々緒、草刈悟郎…鈴木伸之
今回はモデル・タレントである菜々緒さんと俳優で劇団エグザイルに所属している鈴木信之さんのお二人が、メインキャラとなる草刈夫婦を演じます!
菜々緒さんは1998年10月28日に埼玉県で生まれ、蛯原友里さんに惹かれてモデルを目指し始めました。
東京都にある女子大学に通いながら芸能活動を行い、ラウンドガールやレースクイーンを務めていた時代もありました。
受賞歴は「メイベリン ニューヨーク presents 第7回ミス東京ガールズコレクション・グランプリ」「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー(2009)」などがあります。
ゴルフと釣りが趣味であり、特技は書道とバレーボールです!
バレーボールはいかにもって感じですよね!!
代表的な出演作品は『好きな人がいること』(2016年・月9)、『おんな城主 直虎』(2017年・NHK大河ドラマ)などです!
鈴木伸之さんは1992年10月14日、神奈川県に生まれました。
2010年8月から行われた「第3回劇団EXILEオーディション」を通過したことがきっかけで、俳優としての道を歩み始めました。
また歌手としても活動しており、2022年10月に『自転車屋さんの高橋くん』のED曲である「フタリノリ」でデビューを果たしています。
おもしろエピソードとして、実は鈴木さんは「1分間でもっとも多くマシュマロをキャッチした回数」のギネス記録保持者となったことがあります。
代表的な出演作品には、「大河ドラマ 花燃ゆ(2015年)」「今日から俺は‼(2018年)」「ラジエーションハウスⅡ(2019年)」などがあります。
今回菜々緒さんが演じる草刈蛍は、「普段はどこにでもいる普通の女性だが、実は甲賀忍者の末裔(まつえい)」という設定です。
人知れず忍者としての鍛錬に打ち込みながらも、うちに秘められた本来の”忍者の末裔”としての自分を何とか隠し生活していた蛍。
しかし一般人の草刈悟郎と結婚したことをきっかけに、ずっと抑え込んでいた”普通の暮らしがしたい”という気持ちが込み上げてきます。
そして鈴木伸之さん演じる蛍の夫・草刈悟郎の設定は、まさかの「普段は一般の郵便局員であるが、実は伊賀忍者の末裔」。
”お互いが秘密を隠しながら一般人を装い家庭を築いていくお話”
最近大ヒットしたスパイファミリーの近しいものを感じますね!
月乃雀…山本舞香
山本舞香さんは上段の左から2番目です!
山本さんは1997年10月31日生まれで、主に女優、ファッションモデル、タレントとして活動しています。
代表的な出演作には「チア☆ダン」「家政婦のミタゾノ」「暗殺教室」などがあります!
好きな食べ物は、モモ・イチジク・ウニ・お寿司だそうです!
役柄は菜々緒さん演じる草刈蛍の妹です!
月乃楓…ともさかりえ
ともさかりえさんは下段の左から2番目です!
ともさかりえさんは、1979年10月12日の長野県長野市で生まれで、女優、歌手として活動されています!
代表的な出演作は「素晴らしきかな人生」「金田一少年の事件簿」「1980」などがあります!
特技はスキーだそうです!さすが長野県出身ですね!
役柄は菜々緒さん演じる草刈蛍の姉です!
月乃竜兵…古田新太
古田新太さんは下段の右から2番目です!
古田さんは1965年12月3日に兵庫県神戸市で生まれ、俳優、声優、DJとして活動しています!
代表的な出演作には、「逃げるは恥だが役に立つ」「半沢直樹」「俺のスカート、どこ行った?」などがあります!
アメリカのプロレス団体WWEのファンだそうです!
役柄は菜々緒さん演じる草刈蛍の父です!
音無祐樹…勝地涼
勝地涼さんは上段の一番左です!
勝地涼さんは1986年8月20日に東京都に生まれ、俳優、声優として活躍されています。
代表的な出演作には、「ハケンの品格」「ど根性ガエル」「銀魂2 掟は破るためにこそある」などがあります!
役柄は鈴木伸之さん演じる悟郎の幼馴染です!
風富小夜…吉谷彩子
吉谷さんは上段の右から2番目です!
吉谷さんは1991年9月26日に千葉県に生まれ、女優として活動されています。
出演されている代表作としては、「北条時宗」「グランメゾン東京」「ガラスの脳」などがあります。
特技は陸上とエレクトーンだそうです!
役柄は、勝地涼さんと同じく鈴木伸之さん演じる悟郎の幼馴染です!
音無恵美…筧美和子(かけいみわこ)
筧美和子さんは、下段の一番左です!
筧美和子さんは1994年に東京都で生まれ、グラビアアイドル、女優、タレントとして活動されています!
代表的な出演作は「めざましテレビ」「テラスハウス」「失恋ショコラティエ」「真犯人フラグ」
好きな食べ物は春巻き、カレー、りんごジュースだそうです!
役柄は、勝地涼さん演じる音無祐樹の奥さんです!
風富城水…市村正親
市村正親さんは、下段の一番右です!
市村さんは1949年1月28日に埼玉県川越市に生まれ、俳優、声優として活動されています!
代表的な出演作は、舞台「オペラ座の怪人」「テルマエ・ロマエ」「嘘の戦争」「ドクターX~外科医・大門末知子」などがあります!
役柄は悟郎がいる伊賀一族の総帥です!
忍者マニア‥・藤原大佑
藤原大佑さんは、上段の一番右です!
藤原さんは2003年10月5日に生まれ、俳優として活躍されています。
代表的な出演作としては、『おじさんはカワイイものがお好き。』『恋する母たち』『追想ジャーニー』などがあります!
特技はジャズピアノと歌を歌う事で、サッカーとキックボクシングの経験を持つとのことです!
役柄は忍者マニアです!
忍者に結婚は難しいの脚本家
忍者に結婚は難しいの脚本を担当しているのは、松田裕子さんです!
松田裕子さんは新潟県出身で、日本脚本家連盟スクールの出身です。
デビュー作は2000年の「ふしぎな話・南の島の伝説」でした。
テレビドラマ
『ごくせん』シリーズ
『花咲舞が黙ってない』シリーズ
『ホテルコンシェルジュ』
『東京タラレバ娘』
『絆のペダル』
映画
『ごくせん THE MOVIE』
また松田さんはTwitterもやっていらっしゃるのですが、かなりゆるっとした投稿も多く、とても親近感を感じることができる人物だと思いました!!
忍者に結婚は難しいの原作やストーリーまとめ!
忍者に結婚は難しいの原作
結論から言うと「忍者に結婚は難しい」の原作は小説です!
ここで驚くべきなのが、原作が発売された時期です。
こちらの小説が発売されたのは、なんと2022年6月1日!
なんとわずか半年ほどでドラマ化が決まった作品なんですね!
ちなみにこちらの原作の作者は、推理小説家として名を馳せている横関大(よこぜきだい)さんです!
横関大さんの担当小説一覧
「K2 池袋署刑事課 神崎・黒木」シリーズ
「ルパンの娘」シリーズ
再会(2010年8月 講談社 / 2012年8月 講談社文庫)
グッバイ・ヒーロー(2011年5月 講談社 / 2013年9月 講談社文庫)
チェインギャングは忘れない(2011年11月 講談社 / 2014年9月 講談社文庫)
偽りのシスター(2013年5月 幻冬舎 / 2016年10月 幻冬舎文庫)
沈黙のエール(2013年9月 講談社 / 2015年9月 講談社文庫)
スマイルメイカー(2015年5月 講談社 / 2018年3月 講談社文庫)
炎上チャンピオン(2016年4月 講談社 / 2021年1月 講談社文庫)
マシュマロ・ナイン(2016年7月 KADOKAWA / 2020年2月 角川文庫)
ピエロがいる街(2017年5月 講談社 / 2021年10月 講談社文庫)
仮面の君に告ぐ(2017年12月 講談社 / 2022年2月 講談社文庫)
いのちの人形(2019年1月 KADOKAWA)
【改題】クローン・ゲーム 〜いのちの人形〜(2022年2月 角川文庫)
彼女たちの犯罪(2019年10月 幻冬舎)
アカツキのGメン(2019年12月 双葉文庫)
誘拐屋のエチケット(2020年3月 講談社)
わんダフル・デイズ(2021年2月 幻冬舎)
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E9%96%A2%E5%A4%A7
ちなみにこの「忍者に結婚は難しい」は、電子書籍ならebookjapanが一番お得に読めます。
ebookjapanは初回会員登録で、50%OFFクーポンがもらえます!(割引上限500円)
また、ポイントインカムというポイントサイトを経由することで、何パーセントか還元を受けられますので、利用するとさらにお得に読むことが出来ます!
- 信頼できるポイントサイト、人気のポイ活サイト、ユーザー満足度の3部門にて、ポイントサイトNo1を獲得!
- 累計会員数は400万人以上!
- 1度アップしたら下がらない会員ランク制度!
- 他のポイントサイトにはない、独自コンテンツやキャンペーンが豊富!
- 安心のプライバシーマークを取得!
- 24時間対応のサポートセンター受付!
登録自体は、ものの1分あれば簡単に終わります!
また、下記リンクから登録してくださった方限定で、もれなく100円分のポイントが付与されますので、当サイトからの登録をお勧めいたします!
原作を読んだ感想
ここで、ネット上にある原作についてのレビューをご紹介しておきます!
面白かった!
最後まで飽きのこない展開。
引用元:© eBOOK Initiative Japan Co.,Ltd.(https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/701300/)
チョイチョイ笑える場面もあり、
登場人物もキャラがたっていて、
なんと言っても蛍ちゃんカッコイイ!!
ラストもイイ!
これはドラマ化されるのでは?
現代社会に暗躍し続ける忍者たち。対立する二大派閥、伊賀と甲賀の忍者たちが忍術アクション、謎解きで読者を楽しませてくれるアニメチックな一冊。蛍の孤高な強さは読み応えあり。
引用元:© eBOOK Initiative Japan Co.,Ltd.(https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/701300/)
本作は忍者という珍しい題材である上に、ラブコメ要素もあるということで、ユニークな設定が注目を集めています!
このようなユニークな設定でありながらも、しっかりとした話にまとめ上げられている点が、また素晴らしいと言えるのではないでしょうか?
忍者に結婚は難しいのストーリー
表と裏の顔の二面性を持ち併せた夫婦が織り成す本作の見どころは、これまでのドラマでは珍しく主人公の夫婦が現代に生き永らえる“忍者の末裔(まつえい)”というコミカルな設定。
戦国時代に活躍していた暗躍のスペシャリスト” 忍者”。 忍者は、主君に仕え、独自の忍術を駆使して、 さまざまな戦いを人知れず支えてきた影の集団です。 その数ある隠密組織の中でも、 絶対に相いれない敵対関係にあったとされる 「伊賀」と 「甲賀」 (諸説あり) 歴史に影を潜めて暗躍していた因縁の忍者の末裔 (まつえい) たちは現代においても、その特殊任務を遂行し続けていましたー。
妻は 「超実力主義」の甲賀忍者、夫は「超保守主義」な伊賀忍者。 現在でも、 敵対しライバル忍者の末裔 (まつえい) の二人が、お互いの正体を知らず結婚。しかし、 ラブラブだったのは最初だけ。 すれ違う感情、 かみ合わな
い会話から、 夫婦生活は冷めきって破綻寸前に。 離婚の危機に直面した夫婦のところへ、それぞれに“特殊任務”が舞い込みます。互いの任務でニアミスする二人は、やがて互いの正体を疑いはじめー。 妻は 「共働きなのにどうして私だけが家事やってんの?!」 夫は 「なんで俺がトイレを座ってしなきゃいけないんだ!」 など、 水と油の結婚生活に潜む夫婦あるあるの共感要素がふんだんに描かれた本作。
お互いの正体がバレないように秘密を抱えながら送る生活の中で起こる夫婦バトル、隠密行動に暗殺事件! 二人は家庭を取るか、一族の伝統を貫くのか。 究極の選択はやがて、日本を揺るがす事件へと発展していきます!『ロミオとジュリエット』 をもほうふつとさせる、互いの隠された運命に悲恋が交錯する忍者ラブコメディーが誕生します。
引用元:©Fuji Terevision Network ,ink.(https://www.fujitv.co.jp/ninja/)
この記事のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「忍者に結婚は難しいの出演者や脚本家!原作やストーリーまとめ!」と題して記事を書かせて頂きました!
題名からして分かるように、忍者×ラブコメというなかなかない設定が目を引く今作。
原作の出版からドラマ化までの期間が圧倒的に短いことからも、かなり完成されており、人気度の高い作品であることが予想できます。
放送開始までの期間がとても楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント