MENU

メリーとジュリーは独立を許さない?キンプリの脱退・退所に対する反応も調査。

  • URLをコピーしました!

みなさんは、最近何かと話題になっているジャニーズ事務所に関わっていたメリー喜多川氏と藤島ジュリー景子氏が、ジャニーズグループの独立を許さないという噂の真相について知りたくはありませんか?

また、キンプリことKing & Princeの脱退・退所に対する藤島ジュリー景子氏の反応について得知りたくはありませんか?

ということで今回は「メリーとジュリーは独立を許さない?キンプリの脱退・退所に対する反応も調査!。」と題して記事をお届けいたします。

最後までぜひお付き合いください。

目次

メリーとジュリーは独立を許さない?

さて、「メリーとジュリーは独立を許さない?」について絵見ていく前に、まずはメリー喜多川氏と藤島ジュリー景子氏の簡単なプロフィールについて確認しておきましょう。

メリー喜多川氏の基本情報

生誕1927年12月26日
アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
死没2021年8月14日(93歳没)
東京都
出身校ロサンゼルス・シティー・カレッジ
職業実業家

メリー喜多川氏は、ジャニー喜多川氏の姉であり、藤島ジュリー景子氏の母親に当たる人物です。

ジャニー喜多川氏。元ジャニーズ事務所社長。

もともとは、「スポット」という名前のカウンターバーを経営していましたが、1962年に弟のジャニー喜多川氏がジャニーズ事務所を立ち上げたタイミングでバーを閉店。

メリー喜多川氏は、ジャニーズ事務所の経理に就き、のちにジャニーズ事務所の副社長になりました。

そして、2019年7月にジャニー喜多川氏がなくなったことをきっかけに、メリー喜多川氏は事務所代表取締役会長に就任。

のちに名誉会長になります。

しかし2021年8月、メリー喜多川氏は東京都内の病院で肺炎のため亡くなりました。

93歳でした。

藤島ジュリー景子氏の基本情報

https://twitter.com/maicho_jp/status/1698812078260396138
生誕1966年7月20日(57歳)
東京都
別名藤島ジュリーK.
出身校上智大学外国語学部比較文化学科卒業
藤島泰輔(父)
メリー喜多川(母)

藤島ジュリー景子氏は、先程ご紹介したメリー喜多川氏の娘に当たります。

ジャニー喜多川氏は藤島ジュリー景子氏にとって母親の弟、つまり叔父(おじ)にあたります。

藤島ジュリー景子氏は、1993年にジャニーズ事務所に入所し、スタイリストやマネージャー、通訳として活躍しました。

1998年に取締役に就任し、1997年には初の自社レコードレーベル「ジャニーズ・エンタテイメント」の初代社長、2001年には新レコードレーベル「ジェイ・ストーム」の代表取締役社長に就任しました。

2003年5月に代表取締役に就きましたが、2008年12月に母メリー喜多川氏との関係が悪化し、代表取締役を辞任しました。

そして藤島ジュリー景子氏は、2014年3月に再び代表取締役に就任しましたが、メリー氏らとの関係は良くならず、ジャニーズ事務所本社には出勤しないで、ジェイ・ストームの事務所で仕事をしていました。

2019年7月にジャニー喜多川氏が亡くなったことをきっかけに代表取締役社長に就任。

メリー氏の体力が急激に衰え始めたことで、ジュリー氏がジャニーズ事務所の経営を実質的に担当しました。

そして昨今話題になっているジャニーズ性課題問題を受けて、辞任を求められていた藤島ジュリー景子氏。

今後は東山紀之社長の元、取締役として就任することが決まっています。

そんな2人について「メリー ジュリー 許さない」というワードが検索されていました。

詳細を調べてみると、ジャニーズ事務所から独立・退所したジャニーズへの対応に注目が集まっているようです。

ジャニー喜多川氏は独立を許し・後押しした

ジャニー喜多川氏は、2017年9月に元SMAPのメンバーたちがジャニーズ事務所を退所・独立した際には、次のように述べていました。

「親にしてみれば、子どもが成長していくことは非常にうれしいこと。いくつになっても親は親、子どもは子どもですから」

引用元:©KODANSHA LTD.(https://friday.kodansha.co.jp/article/55865)

このようにジャニー喜多川氏は、ジャニーズ事務所に所属しているグループの独立・退所を許し、後押しするような発言をされています。

自分が手塩にかけて育てたグループが、自分が立ち上げた事務所からいなくなってしまうのは、ジャニー喜多川氏にとってとてもつらいことでしょう。

また、ジャニーズ事務所の経営の面でも、大きな痛手となります。(詳しくは後述)

にもかかわらず、このような応援ともとれる発言ができるのは、ジャニー喜多川氏が心の底からジャニーズメンバーの幸せを願っていたからだと言えるでしょう。

一方で、メリー喜多川氏と藤島ジュリー景子氏は、少し違うようです。

メリー喜多川氏と藤島ジュリー景子氏は独立を許さない?

まずはメリー喜多川氏から。

フライデーの報道によれば、メリー喜多川氏はジャニーズの所属タレントが独立することをそう簡単に許さないのではないかと言われていました。

「ジャニーさんは、去る者は追わないというスタンスでした。彼らにも、必ず温かいメッセージを送っています。だが、経営面を任されていたメリー氏は、立場的にちょっと違う。それを許していたら、事務所が成り立たないという思いがあるのでしょう。ジャニーさんが亡くなったことで、くすぶっていた独立問題が再燃することは必至。でも、今までと違いかなりシビアな対応になると思いますよ」(前出・芸能プロ関係者)

引用元:©KODANSHA LTD.(https://friday.kodansha.co.jp/article/55865)

長らくジャニーズ事務所の経理を務めてきたメリー喜多川氏は、会社のお金の動きが良く分かっています。

だからこそ、所属しているジャニーズタレントが退所・独立することを許さないのではないかという見方があったわけです。

これは例えですが、ジャニーズ事務所には下記のような収益が生まれていると言われています。👇

事務所を支える大きな収入が2つあります。1つ目はファンクラブの年会費収入。極端な話、これはタレントが何もしなくても入ってくるお金。例えば“嵐”は250万人を超える会員数を誇りますが、年4000円の会費ですので、ざっと100億円が入ってくるんです。2つ目はコンサートなどのチケットが、ファンクラブを通しての直接販売ということ。チケット販売会社を通さないので、丸々、儲けとなります。これは、一朝一夕でできることでなく、長く培ってきたからこそできるシステムです。

引用元:©KODANSHA LTD.(https://friday.kodansha.co.jp/article/55865)

すごい金額ですよね。

実際に過去には、メリー喜多川氏がグループの独立を良く思っていないともとれるような出来事もありました。

それは、先程もお話しした元SMAPのメンバーの退所に関する話。

実はジャニーズ事務所は、退所したメンバーが民放テレビ局などに出演できないように圧力をかけたとして、公正取引委員会に注意を受けたことがあります。

ジャニーズ事務所が民放テレビ局などに、国民的アイドルグループ「SMAP」の元メンバー稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんを出演させないよう圧力をかけた疑いがあることが、関係者への取材で分かった。公正取引委員会は十七日までに、独禁法違反(不公正な取引方法)につながる恐れがあるとして、ジャニーズ事務所を注意した。

引用元:©The Chunichi Shimbun, All Rights Reserved(https://www.tokyo-np.co.jp/article/20075)

これに関してジャニーズ事務所は「圧力などかけた事実はない」と話しています。

そして圧力がかけられたとされた時期の副社長は、メリー喜多川氏。

もしジャニーズ事務所による圧力が本当にあったとしたら、メリー喜多川氏の意向が入っていたとしても不思議ではなさそうです。

続いては、藤島ジュリー景子氏についてみていきましょう。

キンプリの脱退・退所に対する藤島ジュリー景子氏の反応

2022年11月末、大人気アイドルグループ・King & Princeのメンバーである岸優太、平野紫耀、神宮寺勇太の3人がグループ脱退&事務所脱退を発表しました。

この脱退発表に関して、世間では藤島ジュリー景子氏との確執が理由ではないのかという噂がありました。

また、キンプリの退所組が“海外で活躍したい”と主張していることから、『それで事務所にいられなくなった?』『ジュリーさんが許してくれなかったの?』などと臆測を呼んでいるんです」(同)

引用元:© サイゾーウーマン© 1997-2023 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.(https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzowoman_410845/)

つまり藤島ジュリー景子氏は、基本ジャニーズのタレントには事務所をやめてほしくないと思っているために、海外進出を志すメンバーと対立。

その結果、半ば喧嘩別れのような形で3人が退所してしまったという噂です。

ちなみに、ジュリー喜多川氏は嵐を育て上げたことで有名です。

2019年当時は、嵐が2020年12月31日に活動休止することを発表した年でした。

しかし「ジュリー喜多川氏の希望により、活動休止が延期されるのではないか」という話もありましたが、特にそういったことはありませんでした。

結論、藤島ジュリー景子氏がジャニーズタレントの事務所脱退に対してどのように考えているかは明言されていませんが、ジュリー氏が取締役になった今後、どのようにジャニーズ事務所が進んでいくのか気になるところです。

この記事のまとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「メリーとジュリーは独立を許さない?キンプリの脱退・退所に対する反応も調査。」と題して記事をお届けいたしました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

類まれなる飛行能力を活かして、世界の様々なニュースを集めてくる情報屋。性格は真面目で、情報の真偽については慎重に調査してくれる。

コメント

コメントする

目次