2022年11月16日に出場者リストを追加しました!
・紅白歌合戦2022年のロゴが決定しました!👇

・『ワンピースフィルムレッド』と『NHK紅白歌合戦』のコラボが決定しました
・藤井風さんの2年連続、2回目の出場が決定しました!
➡『NHK MUSIC SPECIAL 藤井 風 いざ、世界へ』放送予定 【NHK総合】12月28日(水)22:00~22:45
・松任谷由実と荒井由実さんの特別企画での出場が決定しました!
➡『NHK MUSIC SPECIAL 松任谷由実 ~私と荒井由実の50年~』放送予定 【NHK総合】12月15日(木) 22:00~22:45
・加山雄三さんの特別企画での出場が決定しました!(これをもってコンサート活動を引退)
・milet×Aimer×幾田りら×Vaundyのスペシャルコラボが決定しました。
・back numberの特別企画での出場が決定しました!
・紅白歌合戦の曲目、演目が発表されました!
みなさんはじめまして!ペリカンのカンちゃんです!
今回は、「紅白歌合戦は何時まで?時間割や演目まとめ!【2022年版】」と題して記事をお届けします!
年越しと言えば絶対に名前が上がる番組である「紅白歌合戦」。
これなしでは気持ちよく新年を迎えられないという人も多いはず!
今回はそんな「紅白歌合戦【2022】」を楽しむために知っておきたい必須情報をまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください!

紅白歌合戦は何時まで?
第73回となる紅白歌合戦【2022年】の放送は、12月31日(土)の19時20分から23時45分までとなります!
ちなみに紅白歌合戦は、前半と後半に分かれています。
過去3年間の前半と後半の時刻はこちらです!👇
年/区分 | 前半 | 後半 |
2019年 | 19:15~20:55 | 21:00~23:45 |
2020年 | 19:30~20:55 | 21:00~23:45 |
2021年 | 19:30~20:55 | 21:00~23:45 |
例年通りだと、20:55~21:00の間に5分間休憩が入ります。(ニュース)
紅白歌合戦は何時まで?時間割や演目まとめ!
2022年紅白出場者のリストが発表されました!(2022年11月16日追記)
紅白歌合戦の曲目が公開されました!(2022年12月22日)👇
- IVE(初)
- あいみょん(4)
- 石川さゆり(45)
- ウタ(初)
- Aimer(初)
- 工藤静香(9)
- 坂本冬美(34)
- 篠原涼子(2)
- Superfly(6)
- SEKAI NO OWARI(6)
- 天童よしみ(27)
- TWICE(4)
- NiziU(3)
- 乃木坂46(8)
- Perfume(15)
- 日向坂46(4)
- MISIA(7)
- 水森かおり(20)
- milet(3)
- 緑黄色社会(初)
- LE SSERAFIM(初)
- Official髭男dism(3)
- 関ジャニ∞(11)
- KinKi Kids(2)
- King & Prince(5)
- King Gnu(2)
- 郷ひろみ(35)
- Saucy Dog(初)
- JO1(初)
- 純烈(5)
- 鈴木雅之(5)
- SixTONES(3)
- Snow Man(2)
- なにわ男子(初)
- Vaundy(初)
- BE:FIRST(初)
- 福山雅治(15)
- 星野 源(8)
- 三浦大知(4)
- 三山ひろし(8)
- 山内惠介(8)
- ゆず(13)
- 藤井風(2・2022年12月16日追記)
- 氷川きよし
- 松任谷由実 with 荒井由実
- 加山雄三
- back number(初出場・2022年12月16日追記)
2022年の時間割りは、まだ発表されていません。
ちなみにNHKから時間割の公式な発表があるのは、例年クリスマス前後だと言われています。
27日にはほぼ確実に公表されているかと思います。
判明次第即座に追記いたします。
参考までに、2021年の紅白歌合戦の時間割や演目をご紹介しておきます👇
ちなみに労働基準法には
第六十一条
使用者は、満18才に満たない者を午後10時から午前5時までの間において使用してはならない。
使用者は、児童を午後8時から午前5時までの間において使用してはならない。
と記されており、対象となる年齢の出演者たちは比較的早めに出てくる傾向があるのが、紅白歌合戦の特徴です。

紅白歌合戦の候補者リストについて
ちなみに一般雑誌にて、候補者リストというものが掲載されてたようです。
紅組では、「うっせぇわ」で大ブレイクを果たしたadoさんを始め、アニメ「スラムダンク」のエンディングを担当したことでも有名な大黒摩季さん、「いつか」で有名なSaucy Dogさん、誰もが名前を知るback numberさんが、初出場の枠として名前を連ねています。
なかでも話題になっていたのが、水谷豊さんです。
水谷豊さんと言えば、「相棒」での姿が印象的であり、俳優としてだけ認識している方が多いようですね。
実は歌手でもあります。
しかも過去に紅白出演済みであり、第59回NHK紅白歌合戦で初出場を果たした時には、「カリフォルニア・コネクション」という自身の持ち歌を熱唱していました。
いろんな側面から注目が集まっているこの候補者リストですが、あくまでも予測であり、確定情報でないことは知っておいてください!
この候補者リストに載っていない人の中でも、後に紹介する内定報道が出たアーティストもいますし、個人的には先日メンバー3名の脱退が発表されたKing & Princeの出場可能性はとても低いのではと思っています。
エンタメだと思って候補者リストは楽しむべきかなと思います!
紅白歌合戦への出場内定が報じられたアーティストたち(2022年11月14日現在)
- マカロニえんぴつ
- 安全地帯
- IVE
- LE SSERAFIM
- JO1
- BE:FIRST
- 緑黄色社会
- Vaundy
- Aimer(11月14日)
- Saucy Dog(11月14日)
- SEKAI NO OWARI(15日)
- LE SSERAFIM(15日)
- なにわ男子(なにわ男子)
- 工藤静香(16日)
- TWICE(16日)
あくまで記事で報道されただけであり、確実に内定が決まっているわけではありません。その点はご了承ください。
紅白歌合戦見逃し配信を無料で見る方法
- 家族や知り合いとの予定があってゆっくり家に居られない!
- 紅白歌合戦をもう一度見たい!
という方のために、紅白歌合戦が視聴できる方法をご紹介します!
完全無料で見られるU-NEXT!
下の緑のボタンから、U-NEXTの31日間無料トライアルに申し込むと、1000円分のポイントが無料でもらえます!
しかも無料トライアルは、期間中に解約すれば一切の料金がかかりません!
この1000円分のポイントを使って、NHKオンデマンドの月額料金990円を支払えば、完全無料で紅白歌合戦の見逃し配信を見ることが出来ます!
注意点①
➡U-NEXTの通常の無料トライアルページから登録すると600円分のポイントしかもらえないので、必ず下記のボタンから、無料トライアルに申し込むようにしてください!
注意点②
➡NHKオンデマンドは契約した月の末までがサービス期間です。例えば12月15日に申し込んでしまうと、12月31日にサービス期間が終了します。紅白歌合戦の見逃しは1月に入ってからの配信になるので、2023年1月に入った後にNHKオンデマンドに登録しましょう!
注意点③
この1000pt無料配布はいつ終了するかわかりません。ですので、この記事を確認した時点で、上記のボタンから無料トライアルを申し込み、1000ptを貰っておいて、1月に入ったらNHKオンデマンドに登録することを強くおすすめします。
注意点④
見逃し視聴ができる期間は、約2週間程度です。前年の2021年分が見られたのは、1月17日まででした。
その他、アマゾンプライムビデオで、HNKオンデマンドに登録する、もしくは直接NHKオンデマンドに登録するなどの方法がありますが、それらは990円の料金がそのままかかります。
誰でも完全無料で見られるのはU-NEXT以外にありません!
NHK+は、NHKの受信料を払っている場合には無料で利用することが出来ますが、
- NHK受信料を払っている契約者本人
- 契約者本人と生計を同一にする人のみ
など、利用できる人に制限があり、誰でも利用できるわけではないです。
紅白歌合戦をより楽しむために
書籍「紅白歌合戦 ウラ話 」
「紅白博士」合田道人が贈る、紅白歌合戦の謎にせまる1冊。第1部では誰もが知りたい紅白にまつわる謎を、第2部では第1回目から最新の紅白の歴史を、毎年の音楽事情や時代背景を絡め、出場歌手や曲目、司会者決定の舞台裏、また当日の様子も振り返っていきます。各回の出場者・曲目の一覧表付き。司会者や応援はもちろん、各年のおもなニュースや流行語も掲載!巻末には付録「紅白おもしろランキング」を収載しています。
引用元:© 1996-2022, Amazon.com, Inc. or its affiliates
2022年紅白歌合戦の基本情報
司会
- 大泉洋(おおいずみよう)
- 橋本環奈(はしもとかんな)
- 櫻井翔(さくらいしょう)
- 桑子真帆(くわこまほ)
大泉洋さんと櫻井翔さんは、これまでにも紅白歌合戦の司会に抜擢されたことはあります。
一方で、橋本環奈さんと桑子真帆さんについては初の司会抜擢。
びっくりされた方もたくさんおられるかと思います。
橋本環奈さんに関しては、ご本人が一番驚いておられたまでありますね(笑)
テーマ
2022年12月31日
いま紅白に、歌にできる事とは何か?
パンデミック、軍事侵攻 そして相次ぐ自然災害
私たちは皆、明るい未来を見通せない不安に満ちた時代を生きています。
2022年の最後をしめくくる時間に
歌で“平和の尊さ”や“希望にあふれた愛”を感じてもらいたい。
大晦日を年に一度の「ハレの日」にしたい。
みんなで楽しめる歌のお祭り
最高のライブエンターテインメントを届けたいと思っています。
さぁ、今年もやります!
第73回NHK紅白歌合戦今年の紅白は「シェア紅白」。
引用元:Copyright NHK (https://www.nhk.or.jp/kouhaku/theme/)
紅白をテレビやラジオで楽しみながら
スマホやPCでシェアして欲しい。
感じた事をつぶやいてシェア! 写真や動画をシェア!
LOVE&PEACEをシェア!
みんなでシェアして紅白を思いっきり楽しんで下さい!
会場
- NHKホール
この記事のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「紅白歌合戦は何時まで?時間割や演目まとめ!【2022年版】」と題して記事をお届けしてきました!
演目や時間割、その他の情報についてはまだまだ分かっていないことが多くあります。
当サイトでは情報が解禁され次第すぐに更新していきますので、ぜひブックマークをしておいてください!
では今年も、良い年越しを迎えられますように!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント