みなさんは、ハンギョドンに彼女がいるのかどうか知りたくはありませんか?
また、密かに噂されているハンギョドンのいかの仲間について知りたくはありませんか?
という事で今回は「ハンギョドンに彼女はいる?いかの仲間についても徹底調査!」と題して記事をお届けいたします!
最後まで楽しんでご覧ください!
ハンギョドンに彼女はいる?
さて、ハンギョドンに彼女はいるかどうかの話題について見ていく前に、まずはハンギョドンの基本的なプロフィールについて見ていきましょう!
ハンギョドンに関する基本情報
サンリオキャラクター大賞
— 杏ジュリア (@julia_an115) May 11, 2023
あら、ドンちゃん頑張ってるじゃない😳
ハンギョドン7位✨ pic.twitter.com/wVuv8HRNv1
名前 | ハンギョドン |
誕生日 | 3月14日 |
星座 | 魚座 |
血液型 | B型 |
出身地 | 中国 |
デビュー年 | 1985年 |
趣味 | ハンギョドングッズ |
性格 | さびしがり屋のロマンチスト |
特技 | 人を笑わせること |
好きな食べ物 | 冷やし中華、エビセン、鍋物 |
ハンギョドンは、サンリオのキャラクターの内の1人で、半魚人をモチーフにしたキャラクターです!
サンリオのキャラクターと言えば、シナモンロール、マイメロディ、キティちゃんなど大御所の名前がよく挙がりますが、ハンギョドンはここ最近密かに人気を集めているキャラクターです!
ちなみに、現在行われている「サンリオキャラクター大賞」の中間発表では、第7位に位置しており、前回の最終順位である8位を一つ上回っています!
また、ハンギョドンといっしょにいるタコのキャラクターは、名前をさゆりちゃんと言います。
誕生日は5月9日で、サンリオに公式ページには次のように紹介されています👇
いつも明るく元気な楽天家、好奇心がいっぱいのタコの女のコ。ハンギョドンの親友。
引用元:@2023SANRIO CO,LTD(https://www.sanrio.co.jp/characters/hangyodon/)
さて、そんなハンギョドンについて調べていると、「ハンギョドン 彼女」というワードに多くの検索数が集まっていることが分かりました!
もしやハンギョドンには彼女がいるのでしょうか?
結論から言いますと、ハンギョドンにはなんと彼女が”いました。”
”いました”と過去形にしたのには、実は涙なしでは語れない、とても切ない理由があるんです。
詳しく説明しますね。
ハンギョドンの彼女についての詳細!
ハンギョドンの彼女は、名前をキンギョちゃんと言います。
見た目はこんな感じ👇
キンギョちゃんはその名の通り、キンギョの女の子です。
ハンギョドンとキンギョちゃんはとっても仲良しだったのですが、実はこの恋はたった3日間で終わってしまったんです。
ハンギョドンと彼女のキンギョちゃんの出会いと別れ
ハンギョドンとキンギョちゃんが出会ったのは、ハンギョドンが訪れた縁日(お祭りのようなもの)でした。
ハンギョドンは縁日で金魚すくいに挑戦したのですが、なかなかキンギョをすくえないでいました。
それを見かねたキンギョすくいの屋台のおじさんは、ハンギョドンにキンギョを一匹プレゼントしてくれました。
そのキンギョはとっても赤く可愛くて・・・。
とても嬉しかったハンギョドンは、そのキンギョを水槽の中に入れて、ずっとずっと見つめていました。
そしてそのうち、ずっと見守ってくれているハンギョドンの優しさに、そのキンギョが惚れてしまったんです。
そしてそのキンギョは、毎日のように「自分をハンギョドンのガールフレンドにして下さい!」と神様に願い続けました。
そしてある日、奇跡が起こりました。
神様がそのキンギョを、3日間だけ人魚にしてくれたんです!
両想いの2人は、一緒の時間をありったけ楽しみました。
ですがキンギョちゃんは神様との約束通り、3日目が過ぎるとどこへともなく消え去ってしまったんです。
そして可愛そうなことに、ハンギョドンは”3日間”という時間制限を知りませんでした。
そしてハンギョドンは今でも時折、キンギョちゃんのことを思い出してしまうのだそうですよ。
ハンギョドン、失恋を乗り越えて新たな恋へ?
そんなハンギョドンですが、実は新しい恋に踏み出しているのではないかという噂があります。
気になる彼女候補のお名前は、なんと”マイメロディー”ちゃんです!
そう噂される要因になったのは、下記のマイメロディーのツイートです👇
3月14日はハンギョドンの誕生日です。
お付き合いしていますという名言こそないものの、「デート」というワードを使っているので、もうマイメロディーはハンギョドンの彼女なのかもしれませんね!
ハンギョドンも辛い失恋を乗り越えて、また新たに幸せになろうと頑張っているのでしょう。
2人の行く末を温かく見守っていきたいですね!
ハンギョドンのいかの仲間について!
さて、先ほどハンギョドンの親友であるさゆりちゃんについて簡単に紹介しましたが、実はハンギョドンには他にも仲間がいるんです!
まずは1人目、イタローです👇
イタロー作ってみました(^_^)b3人揃ってパシャリ📷#アイロンビーズ #ハンギョドン #サンリオキャラクター大賞 pic.twitter.com/MBJSDQHTJN
— けい(羊毛フェルト初めてみました🔰) (@XqZDa8m0LlNdcIe) April 11, 2021
イタローはこの章のトピックにもなっている、ハンギョドンの「いか」の仲間です!
誕生日は1月2日であり、公式ページでは次のように紹介されています👇
几帳面な性格でコンピューターのように頭が固く趣味は発明だが使えないものばかり発明しているイカの男のコ。
引用元:@2023SANRIO CO,LTD(https://www.sanrio.co.jp/characters/hangyodon/)
見ての通りのインテリ系のキャラでしたね!
仲間の中にタコもいかもいるハンギョドン、さすがです👍
そして2人目は、おたまろです👇
モチーフとなっているのはオタマジャクシですね。
誕生日は12月10日で、公式ページには次のように紹介されています👇
オタマジャクシの男のコ。食いしん坊で好き嫌いがなく、おかわりが得意
引用元:@2023SANRIO CO,LTD(https://www.sanrio.co.jp/characters/hangyodon/)
見た目の通りかなりの食いしん坊!
ハンギョドンとお揃いのひれや尻尾が可愛らしいですね!
このようにハンギョドンには、さゆりちゃんの他にもいかのイタローとおたまじゃくしのおたまろがいます!
ハンギョドンは交友関係が広くて素敵ですね!
ハンギョドンに関するおまけ情報!
ここからは、ハンギョドンに関するおまけ情報についてまとめていきます!
ハンギョドンに関するおまけ情報①人気の秘密は?
ハンギョドンの人気の理由は、大きく分けて以下の3つが挙げられます。
①ブサカワな見た目
???「ハンギョドンのキモカワでブサカワな所がすき❤️」 pic.twitter.com/zgD4sx2A27
— ねんママ (@KWeue) September 10, 2021
ハンギョドンは、大きな目と丸い顔、そしてキョトンとした表情が特徴のキャラクターです。
この「ブサカワ」な見た目が、逆に親しみやすさや愛らしさを醸し出しており、多くの人々から支持されています。
②緩い見た目
ハンギョドン可愛いよね…あの目と緩い感じ、たまらん()
— もういません (@dcswPYn2Hq692dE) November 30, 2020
ポチャッコは最近ほんっとに可愛くて…!ぐでたまのスマホゲーム一生やってた。ケツ可愛い()
ハンギョドンは、のんびりとした見た目をしています。
この「ゆるさ」が、現代社会で生きる人々の癒しや安らぎを与えているのかもしれません。
③共感できるキャラクター性
ハンギョドンの性格 pic.twitter.com/8qbrJPiKdl
— 井上・ヒサト キャラクターデザイナー (@antatowataC) May 21, 2021
ハンギョドンは、誰にでも親近感を抱くことができるキャラクターです。
ちょっと抜けているところ、あたふたしているところ、そして公式の紹介にもあるように”寂しがり屋”であることは、多くの人の共感を呼んでいることでしょう。
④あのアイドルがファン宣言!
実は乃木坂46の山下美月さんは、自身がハンギョドンファンであることを公言されています!
乃木坂46 山下美月さんも大好き!とウワサのサンリオ人気キャラユニット「#はぴだんぶい」×PEACH JOHNのコラボコレクションが販売中🎈!美月さんの貴重なオフショットを公開📸✨ここでしか手に入らないこだわりが詰まったコレクションは必見ですよ💕https://t.co/w6PBL2FUPJ#peachjohn #sanrio pic.twitter.com/GhN3rhTptZ
— PEACH JOHN/ピーチ・ジョン(ピーチジョン) (@peach_john) May 1, 2022
こうした有名なアイドルがファンであることを公表しているために、一気に注目度が上がった可能性はありますね!
⑤昭和ブーム到来の追い風を受けた
昭和ブームと言われてますが
— カノン🍀 (@y777canon) November 11, 2023
昭和ってやっぱりとてつもなく凄くて(良くも悪くも)
でもやっぱり素敵な時代だったんだ‼️
と誇らしくも思えてくるこの頃。
どの時代も、その良さは肯定しないとね😊
古い、新しい、じゃなくて。
実は最近、昭和ブームなるものが来ているのですが、皆さんご存じでしたでしょうか。
そしてハンギョドンは、1985年に誕生したキャラクターです。
そのため、昭和レトロブームの流れの中で、懐かしさと新しさを同時に感じさせるキャラクターとして注目を集めたと考えられます。
ハンギョドンに関するおまけ情報②気持ち悪い、怖いと言われるのはなぜ?
ハンギョドンはブサカワキャラとして人気を集めている一方で、一部では「怖い、気持ち悪い」と言われてしまっていることもあります。
感覚は人それぞれなので仕方ないですが、どうしてそのように言われてしまっているのでしょうか?
ハンギョドンが気持ち悪い、怖いと言われる理由は、主にその見た目です。
ハンギョドンは半魚人です。
よって人間と魚が混ざった見た目をしているわけですが、その姿が人によっては恐怖や嫌悪感を感じる要因になっているようでした。
ハンギョドン見たときのぼく「なにこの水色の気持ち悪いたらこ唇」 pic.twitter.com/r9gDQvtsBG
— みすみ (@Mtimsm215) February 19, 2020
とはいえほとんどの人は、その気持ち悪さ、不細工さを肯定的にとらえているようでした。
それは先程もご説明したように、かわいさも持ち合わせているからですね!
またハンギョドンに関しては、ネタ的な意味合いで気持ち悪い、怖いと言われていることも👇
起きたらハンギョドン覗いてて怖い pic.twitter.com/8NuYFePQgK
— Devil ANTHEM. 竹越くるみ (@DANTHEMKURUMI) August 3, 2023
起きたらハンギョドン覗いてて怖い pic.twitter.com/8NuYFePQgK
— Devil ANTHEM. 竹越くるみ (@DANTHEMKURUMI) August 3, 2023
直立で真横からのハンギョドン気持ち悪いな pic.twitter.com/Y6aad2Lxyx
— 元11才 (@motoeleven) January 31, 2020
ネタにされるということは、それだけ愛されているということですから、良いのではないでしょうか?
ハンギョドンに関するおまけ情報③年齢、身長、体重は?
5月20日は世界計量記念日✨️
— 河合慎太郎 (@lm10auRZnc7NNy1) May 20, 2023
1875年に欧米17ヵ国間でメール条約が結ばれたのが由来😉
お絵かきはハンギョドンが体重計で計量しているところです👍#今日は何の日 #世界計量記念日#ハンギョドン#体重計#メール条約 pic.twitter.com/6oH9rQbQsu
ハンギョドンの年齢は、1985年生まれの38歳です。
そして冒頭でも紹介したように、誕生日は3月14日です。
体重と身長については、公式に発表されていないため、正確な数字はわかりません。
ですが、ツイッター上では黒電話を持ったハンギョドンの様子から、身長を割り出されている方がいらっしゃいました。
ハンギョドンが持っている黒電話の受話器を基に、ハンギョドンの身長を算出してみました。
— アリーさんのサンリオキャラクター (@alie_sanrio) August 6, 2022
42.7センチです。 pic.twitter.com/d6w6qQFgeH
今後公表される可能性はあるのでしょうか?
ハンギョドンに関するおまけ情報④家族はいるの?
結論から言いますと、ハンギョドンには、両親、妹がいます。
ハンギョドンの両親
ハンギョドンの両親については、あまり詳しいことは分かっていません。
ですがハンギョドンが存在している以上、両親は存在しているはずです。
ハンギョドンが半魚人なので、両親も半魚人だろうと言われています。
また、次に紹介するのですが、ハンギョドンの妹はサンショウウオのキャラクターです。
よって、ハンギョドンの両親は、半魚人とサンショウウオの混血ではないか、という説もあります。
妹
ハンギョドンに妹おるのは知ってたんやけど、この子腹違いらしい、まぁ、「すみれ」って名前の、サンショウウオやもんな。 pic.twitter.com/eZGVWY8swr
— クロロ (@Sashi_de_yarou) July 25, 2023
ハンギョドンの妹は、サンショウウオです。
名前は「すみれ」と言います。
性格は、しっかりしていて働き者で、お掃除好き、好物は梅干しです。
ハンギョドンに関するおまけ情報⑤ハンギョドンの発音、イントネーションは?
ハンギョドンの正しい発音・イントネーションは、「西郷どん」「ペンタゴン」と同じ発音です。
良くある間違いは、「半魚人」のイントネーション。
これには驚かれている方もいました。
まじかー!今までずっとハンギョドンのイントネーション間違ってました!
— ヒチ (@hichi_775) January 14, 2022
半魚人と同じイントネーションかと思ってたら、西郷どんと同じとは!!改めねば!!! https://t.co/5OL5OaCyUg
上手くイメージできないかたは、下記の動画冒頭のイントネーションを真似してみてください!
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は「ハンギョドンに彼女はいる?いかの仲間についても徹底調査!」と題して記事をお届けいたしました。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント