MENU

福岡市私立高校のいじめ加害者について。どこの高校名かも調査。

  • URLをコピーしました!
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

みなさんは、2023年5月に起こった福島市市立高校のいじめ加害者の情報について知りたくはありませんか?

また、福岡市市立高校にいじめについて、どこの高校名かも知りたくはありませんか?

ということで今回は「福岡市私立高校のいじめ加害者について。どこの高校名かも調査。」と題して記事をお届けいたします。

ぜひ最後までお付き合いください。

世間で話題になっている事件・事故の特集

コストコ置き去り事件の関連記事

それ以外

目次

福岡市私立高校のいじめ加害者について。

さて、「福岡市私立高校のいじめ加害者」について見ていく前に、まずは福岡市私立高校のいじめの概要について見ていきましょう。

福岡市私立高校のいじめ概要

2023年5月、福岡市内の私立高校に通う高校2年生の女子生徒が自殺しました。

女子生徒は自殺の際「無視されてつらかった」などの内容を綴った遺書を残していました。

このようなことが起こるのは大変胸が痛く、いじめや嫌がらせなどは決して許されるべきものではありません。

そしてこの事件にはその後の対応の中で、他にも2つ物議を醸すことがありました。

それは以下の2つです。

  • 生徒が自殺した場合、学校は、その事実を県を通じて国に報告する必要があるが、学校がそれをしていなかった。
  • 私立高校側の臨床心理士が「いじめを認定しても、加害者にとって良いことはほとんどない。生きている生徒を守りたい」と発言していた。

1つ目の報告をしていなかった件については、学校側が「単純に報告を忘れていて、意図的ではなかった」と述べています。

また、2つ目の臨床心理士の発言については、学校は「加害者が受け入れられず、二次被害が生まれることも考慮した結果」と話しています。

このような学校側の対応に関する世間の声は、この記事の一番最後にまとめていますので、後ほどご覧ください。

福岡市私立高校のいじめ加害者の情報は?

さて、そんな福岡市私立高校のいじめ加害者については、何か情報が分かっているのでしょうか?

結論から言いますと、福岡市私立高校のいじめ加害者については、一切の情報が分かっていません。

ですがそれもそのはずです。

実は今回いじめが起こった福岡市の私立高校は、文部科学省の定めるガイドラインに従わず、第三者委員会を設置して調査していないからです。

いじめ防止対策推進法には、次のような文言があります。

いじめ防止対策推進法

(学校の設置者又はその設置する学校による対処)
第二十八条 学校の設置者又はその設置する学校は、次に掲げる場合には、その事態(以下「重大事態」という。)に対処し、及び当該重大事態と同種の事態の発生の防止に資するため、速やかに、当該学校の設置者又はその設置する学校の下に組織を設け、質問票の使用その他の適切な方法により当該重大事態に係る事実関係を明確にするための調査を行うものとする。
 一 いじめにより当該学校に在籍する児童等の生命、心身又は財産に重大な被害が生じた疑いがあると認めるとき。
 二 いじめにより当該学校に在籍する児童等が相当の期間学校を欠席することを余儀なくされている疑いがあると認めるとき。

今回女子生徒の自殺が起こった学校は、遺族からの調査の要請を受けたために、教職員への聞き取りや生徒へのアンケートなどを行ったそうです。

そしてその結果、当該学校は6月に校長をトップとする委員会で「いじめはなかった」と結論づけました。

この高校の教頭は「重大事態として対応し第三者委員会で調査すべきだった」と述べていました。

よって、学校側としてもそれほどいじめの詳細や、加害者の全体像まで分かっていない可能性が考えらえます。

もしくは分かっているものの、加害者のプライバシー保護のために、公表していないと言う可能性も十分に考えられます。

以上が「福岡市私立高校のいじめ加害者について。」に関する情報です。

追記

臨床心理士が「加害者を守りたい」と発言していたことから、恐らく分かっているものの、加害者のプライバシー保護のために、公表していないという方だと思われます。

福岡市私立高校のいじめはどこの高校名かも調査。

結論から言いますと、福岡市私立高校のいじめはどこの高校名かというと、「九州産業大学付属九州高等学校」の名前が挙がっています。

理由は、報道に使われていた写真と、当学校の外観が似ているから。

しかし九州産業大学付属九州高等学校のHPを見たところ、それらしき情報はありませんでした。

もしかしたらすごく似ている学校があるという可能性でも0ではありませんので、学校に直接電話を掛けたり、迷惑になるようなことをするのは絶対にやめてください。

もちろん、本当にいじめがあった学校がここだったとしても、迷惑電話などを掛けることが良いわけではありませんが。

福岡市内の私立高校
  • 沖学園高等学校 福岡福岡市博多区 …
  • 九州産業大学付属九州高等学校 福岡福岡市東区 …
  • 純真高等学校 福岡福岡市南区 …
  • 上智福岡高等学校 福岡福岡市中央区 …
  • 精華女子高等学校 福岡福岡市博多区 …
  • 西南学院高等学校 福岡福岡市早良区 …
  • 第一薬科大学付属高等学校 福岡福岡市南区 …
  • 立花高等学校 福岡福岡市東区

福岡市私立高校のいじめに対する世間の声

ここでは、福岡市市立高校のいじめに対する世間の声を集めています。

学校側がいじめ問題を解決できないことを示した事案、加害者を反省させなければいけないのに放置しようとする、なんのための教育か?いじめ問題では多くの学校が教え育てることができていない。学校経験者だがいじめがあったらまず逃げることを考える。悲しい現実、いじめが露見した段階で教師以外の者が対応できる体制を整えて欲しい。

引用元:©©2023 Television Nishinippon Corporation. © Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/acc9d49981f9505f17199edd5be04db990c46430/comments)

校長以下学校側が、苛めをひた隠して認めようとしないのはこの事件によって自分達の履歴に傷がつかないよう、自分達の既得権益を守るためであると思います。だから事件が公にならないようにする傾向にあり、同じようなケースが今まで何度繰り返えされたことでしょうか。これらの悲惨は状況を止めるためには、警察官を監視する役目をする監察官制度のようなものを教師にも取り入れる必要があると思います。そして保護者等の意見を学校が取り上げてくれない場合は、監視役の人に調査を以来して悲惨な結果になる前に、未然に防ぐ方法があるのではないだろうか。

引用元:©©2023 Television Nishinippon Corporation. © Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/acc9d49981f9505f17199edd5be04db990c46430/comments)

いじめ認定したら学校側に良いことないが本音でしょう。 今回のケースだと重大事態に認定が義務付けられているにもかかわらず、しなかった法令違反のようですね。大変な問題ですよ。 人が亡くなっておいて、何事もなかったように揉み消し出来ると考えた所が本当に酷すぎるし恐ろしい学校。 子どもが亡くなって泣き寝入りする親はいません。

引用元:©©2023 Television Nishinippon Corporation. © Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/acc9d49981f9505f17199edd5be04db990c46430/comments)

臨床心理士も所詮は学校側に雇われている立場なら隠蔽・保身の枠組みから出られないということですか。 違法なことを認めて平然としていたり、いじめの定義ズラシでいじめではないと言い切ってみたりどこまでも腐った学校。はっきりいってこんな体制でいじめ認定されて第三者委員会を設置しても、人選からして学校・教育委員会の息のかかった人間がベッタリのあらかじめ作られたシナリオの結論ありきの調査しかできないですね。 本当に腹立たしい限りですし、学校・教育委員会の恣意的な運用が成り立ってしまう重大事態認定・調査を変えることはできないのでしょうか?これでは制度が隠蔽を追認しているようで仕方ないです。

引用元:©©2023 Television Nishinippon Corporation. © Yahoo Japan(https://news.yahoo.co.jp/articles/acc9d49981f9505f17199edd5be04db990c46430/comments)

今回の福岡市私立高校のいじめに対しては、以下のような声がよく聞かれました。

  • いじめの原因をより正確に、早急に解明するための第三者機関の重要性
  • 遺族への配慮を欠いた学校側の臨床心理士の発言に対する指摘
  • 自殺の報告をしなかった学校側への指摘

学校が本当に故意ではなく、県に報告しなかったのかどうかは定かではありません。

ですが、仮に故意でなかったとしても、だから許されるということは絶対にありません。

故意であろうとなかろうと、忘れてはいけないものと認識すべきだったでしょう。

また学校側の臨床心理士の発言も、正直前後の文脈のが分からないので何とも言えませんが、遺族を傷つけうる可能性が1ミリでもある発言は避けるべきでした。

この学校が少しでも良い方向に変わって欲しいと思います。

以上が「福岡市私立高校のいじめに対する世間の声」に関する情報です。

この記事のまとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「福岡市私立高校のいじめ加害者について。どこの高校名かも調査。」と題して記事をお届けいたしました。

ぜひ最後までお付き合いください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

類まれなる飛行能力を活かして、世界の様々なニュースを集めてくる情報屋。性格は真面目で、情報の真偽については慎重に調査してくれる。

コメント

コメントする

目次