実は今回の不法侵入者は8人いたらしく、内7人は出頭したとのことです。
しかしその詳しい情報などはまだ分かっていません。
分かり次第お伝えします。
みなさんは、2023年10月5日に起こった暗夜への不法侵入事件の詳細をご存じでしょうか?
ということで今回は「暗夜への不法侵入事件の犯人は特定・公表されてる?どこの場所で起きたかも調査。」と題して記事をお届けいたします。
ぜひ最後までお付き合い下さい。
暗夜への不法侵入事件の犯人は特定・公表されてる?どこの場所で起きたかも調査。
さて、「暗夜への不法侵入事件の犯人は特定・公表されてる?どこの場所で起きたかも調査。」について見ていく前に、まずは暗夜への不法侵入事件に関する概要を見ておきましょう。
暗夜への不法侵入事件の概要
2023年10月5日午前4時頃、「幽霊屋敷に泊まる」というコンセプトの人気宿泊施設・暗夜に、不法侵入者が現れる事件が起こりました。
暗夜の代表を務める桐木けん坊さんによりますと、不法侵入者は7人くらいで20代前半くらいの男女だったそうです。
この不法侵入をした男女は、施設に土足で上がり込み、スマートフォンのライトで暗闇を照らしながら、部屋を物色し始めました。
彼らは「へっへ~、おれお金持ちになれる~」 「じゃあ、もらいまーす」 「絵とかも高そう」 などと言いながら、防犯カメラを見つけると、「どうも~」などといい、カメラ目線であいさつをしました。
そして、施設内にある防犯カメラ5台をすべて破壊し、その場を去っていったと言います。
以下、代表の桐木けん坊さんのコメントです。
7人くらいの、20代前半くらいの男女がここに不法侵入してきて、売れるものとかは、全部盗んで。冷蔵庫の中もあさって…。肝試しがてらに来たっていうのと、ついでに金目のものも全部もらっていこうと。2つの動機で、たぶん来ているので。
引用元: © 2023 FNN PRIME 無断転載を禁じます。
© LY Corporation(https://news.yahoo.co.jp/articles/3b27a7cc886750f3e1e1758a4882c51717ca3e1e)
腹が立ちました、正直。悪質だなっていう。 壊さなくていいものとかも壊しているんで。本人たちにちょっと聞いてみたいです。なんか恨みでもあるのかっていう。
引用元: © 2023 FNN PRIME 無断転載を禁じます。
© LY Corporation(https://news.yahoo.co.jp/articles/3b27a7cc886750f3e1e1758a4882c51717ca3e1e)
ちなみに、今回被害にあった暗夜さんの関連施設に、はじめしゃちょーさんが訪問したことで話題になりましたね。
ちなみに、今回被害にあった施設の暗夜さんは、実際の不法侵入の映像をyoutubeにてすべて公開しています。
かなり詳細に顔が映っていますね。
おそらく防犯カメラをすべて壊す予定だったので、顔や容姿を隠したりするつもりがなかったのでしょうが、クラウド上にデータが残っていたようです。
Twitterでも、以下のように発信をされていました。
こちらの動画の方が端的にまとまっているかもしれません👇
代表の方の話によりますと、施設にカギはかけてあったために、いったいどこから入ったのだろうというような感じだったようです。
家具、家電、ポケットwifi、飲料など、お金になりそうなものはすべて奪われていおり、その被害総額はざっと見ただけでも20万円以上に上るということです。
暗夜への不法侵入事件の犯人は特定・公表されてる?
結論から言いますと、今回の暗夜への不法侵入事件の犯人は特定・公表されていません。
あれだけ顔が鮮明に映っているので、人相自体は分かるのでしょうが、恐らく一般人であるからこその見つけにくさというものがあるのではないでしょうか?
ネット上では、この悪質な不法侵入者たちの早期特定・逮捕を求める声が数多く挙がっていました。
また、ツイッター上には、不法侵入者の特徴的なタトゥーに注目しているかたも👇
早く犯人が特定されてほしいですね。
しかし皆さんにご注意いただきたいのは、個人が犯人と思われる人物を特定し、それを「この人が犯人だ!」と言って晒上げる行為には、大変なリスクが伴います。
今わかっている情報 ・7人で入っている(男5:女2) ・未成年が混ざっている ・千葉県民 ・前科がある ※多数のdmを聞いて情報が集まってるのでまだ確定でわかるものは少ないです。 以下 ※ストーリーは犯人があげたものだと思われます。
追加で情報が出れば引き続きお伝えします。
不用意に加害者を晒上げることのリスク
今回のような悪質な事件の加害者であったとしても、一般に公表されていないにもかかわらず、個人が加害者の実名・写真などを晒上げる行為はリスクしかありません。
下記は、旭川で起こったいじめ事件にて、いじめの加害者として誤ってSNSに拡散された親子が、SNSの投稿者を相手撮り、裁判を起こした事案についての動画です。
北海道旭川市で中学生が死亡したいじめ問題に関連して、SNS上で加害者扱いをされた親子が、投稿者に損害賠償を求めている裁判で、旭川地裁は330万円の支払いを命じました。
訴状などによりますと、2021年、中学2年生の広瀬爽彩さんが公園で凍死しているのが見つかったいじめ問題に関連して、旭川市内に住む10代の男性とその父親が、ツイッターで加害者として扱われ、顔写真などを投稿されたと主張しています。
また、この親子は、いじめと無関係だったのにもかかわらず、父親の職場の建物も投稿されるなど、うその情報が拡散され名誉を傷つけられたとして、投稿した神奈川県の男性に440万円の損害賠償を求めています。
判決で旭川地裁は、投稿が親子の名誉を傷つけたことを認め、精神的苦痛が相当のものだったとして、男性に、330万円の賠償を命じました。
引用元:©HTB 北海道テレビ放送株式会社()https://www.youtube.com/watch?v=GCJ8lK-MdzA
もちろん今回のような悪質な犯罪者は罰せられるべき存在ではありますが、最終的に彼らを裁くのはあなた一個人ではなく法律です。
また、まったく関係のない人を晒上げ、その人たちの人生を壊しでもした場合、あなたは一生重い罪と後悔にさいなまれながら生きていかなければいけないかもしれません。
これを肝に銘じておきましょう。
旭川のいじめの件については、下記の記事を合わせてご覧ください👇
暗夜の不法侵入事件はどこの場所で起きた?
結論から言いますと、暗夜の不法侵入事件はどこの場所で起きたかは、非公開となっています。
その理由は、今回事件が起こった茨城S邸物件が、もとより住所公開していないからです。
冒頭でもお伝えしましたが、この施設のコンセプトは「【幽霊屋敷に泊まろう-茨城編-】」です。
よって宿泊施設の中には関係者が常駐しているわけではないので、住所がばれてしまうと何をされるかわからないですよね。
よって住所は実際に宿泊することが決まった人のみに伝えられます。
そして知った住所は、絶対に秘密にするように言われます。

■確認事項■ ※必ずご確認ください。
❶開始前に契約書にサインしていただきます。ご了承ください。
❷現地の住所等は絶対に【口外・公開】しないでください。
❸トイレ/冷暖房/電源/冷蔵庫/ポット/電子レンジ等、有ります。
❹水道水はありません。
❺ご飲食の持ち込み自由です。
❻ゴミは必ず持ち帰りください。
❼喫煙可。
❽トラブルや不測の事態が発生した場合はイベントを中止させていただきます。
❾開催中の間は携帯電話の使用は禁止させていただきます。
➓撮影等は禁止です。希望される方は事前にご連絡ください。(無断撮影は罰金10万円を申し受けます)
⓫キャンセルされた場合30%のキャンセル料が発生いたします。ご了承ください。(当日・前日の場合は100%となります)
⓬下記のことを行った場合は即座に退場していただきます。
・立ち入り禁止区域への無断立ち入り
・器物破損
・過激な言動や行動
⓬リタイア可能です。
引用元:2023 暗夜-ANNYA- 【最恐イベント開催団体】. All Rights Reserved.(https://r.goope.jp/annyaobake/free/chiba)
興味のある方はぜひHPものぞいてみてください👇
以上が「暗夜の不法侵入事件はどこの場所で起きた?」に関する内容です。
暗夜への不法侵入事件に対する世間の声
ここでは、暗夜への不法侵入事件に対する世間の声を集めています。
やってる事自体犯罪なんだから、テレビでモザイクかけて顔を隠す意味がわからない。煽り運転にしてもドラレコ画像があるんだからそのままを放送してしまえば、もっと減るのかも。加害者の人権より被害者の人権を大切にしない日本はダメ。
引用元: © 2023 FNN PRIME 無断転載を禁じます。
© LY Corporation(https://news.yahoo.co.jp/articles/3b27a7cc886750f3e1e1758a4882c51717ca3e1e/comments)
宿泊施設でこういうことがあれば器物破損以外に業務妨害に会った機関の宿泊費の請求もできると思います。お金持ちになるどころが10年ぐらいただ働きして反省された方が良いと思います
引用元: © 2023 FNN PRIME 無断転載を禁じます。
© LY Corporation(https://news.yahoo.co.jp/articles/3b27a7cc886750f3e1e1758a4882c51717ca3e1e/comments)
海外では捕まえたヤツにインタビューしている国もあるよな。日本もこーいう明らかな犯罪画像流しても人権侵害にはならないんじゃないの?一度何処かがやってみて裁判所の判断とか仰いでもいいんじゃない?
引用元: © 2023 FNN PRIME 無断転載を禁じます。
© LY Corporation(https://news.yahoo.co.jp/articles/3b27a7cc886750f3e1e1758a4882c51717ca3e1e/comments)
社会的制裁を受けたとかで減刑にならなければいいですね 日本の司法は甘いから執行猶予とかもありえるのかな 絶対反省するタイプじゃないし一生刑務所にいてほしいんだけどな
引用元: © 2023 FNN PRIME 無断転載を禁じます。
© LY Corporation(https://news.yahoo.co.jp/articles/3b27a7cc886750f3e1e1758a4882c51717ca3e1e/comments)
窃盗も詐欺も命をとられないと思って犯罪者のやり得になっている。犯罪はすべて一審は死刑。あとは被告人と弁護士が頑張って減刑のためのプレゼンを裁判ですればいい。犯罪加害者に優しいのはもうやめて。
引用元: © 2023 FNN PRIME 無断転載を禁じます。
© LY Corporation(https://news.yahoo.co.jp/articles/3b27a7cc886750f3e1e1758a4882c51717ca3e1e/comments)
世間の声では、加害者に優しい日本の報道の仕方に対する非難の声が沢山ありました。
加害者の人権とのバランスが非常に難しいところですね。
この記事のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「暗夜への不法侵入事件の犯人は特定・公表されてる?どこの場所で起きたかも調査。」と題して記事をお届けいたしました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント